こんにちはーアップ

フェアトレードチョコレートがラブドキドキなぐしけんですDASH!



今回は来る2/4(土)13:30からJICA地球ひろばで行われる

『チョコレートサミット2012』というイベントのお知らせです音譜



バレンタインシーズンに向けてチョコレートが注目されるこの季節、

チョコレートが私たちの手元に届くまでにはさまざまなプロセスがあります。


その過程の中では、児童労働の問題、貧困、生物多様性の危機・・・など多くの問題があり、

これらの問題を解決する一つの方法として、フェアトレードやオーガニックなどの「人と環境にやさしいチョコレート=愛のあるチョコレート」を選ぶことが挙げられます。


美味しい愛のあるチョコレートを食べながら、

色々な形でフェアトレードやオーガニックチョコレートに携わる方々のお話しを聞いてみませんか?

これだけでも豪華なスピーカーの方がそろっているのに、

なんと今回!! 参加者には愛のあるチョコレートの試食セットつきらしいですラブラブ!


お時間ある方はぜひぜひご参加ください!!


副代表のむーんと一緒に私も遊びに行く予定ですーアップ

チョコレートの試食が楽しみすぎるードキドキ


以下詳細です音譜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

最新情報は:https://www.facebook.com/chocoalliance



【日時】 2012年2月4日(土) 13:30~17:30 (開場:13:00)

【場所】 JICA地球ひろば 3F講堂 (東京都渋谷区広尾4-2-24)
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

【参加費】 ¥500 (愛のあるチョコレート 試食セットつき)
【定員】 200名(事前申込優先)



【プログラム】 *内容は変更となる場合がございます。上記facebook特設ページで最新情報をご確認ください。


Part1 13:30-14:25 『チョコレートができるまで ~カカオ生産地からの報告~』
スピーカー: 藤岡亜美(有限会社スローウォーターカフェ代表)、ACEガーナスタディツアー参加高校生・大学生
コーディネーター: 白木朊子(特定非営利活動法人ACE事務局長)



Part2 14:35-15:35 『愛のあるチョコレート 日本でのあゆみ』

スピーカー: 佐藤昌紀(NPO法人ポラン広場 東京事務局長)、

鈴木隆二(有限会社ぐらするーつ 代表) コーディネーター: 小野倫子(ピープル・ツリー 広報マネージャー)


Chocolate Break 15:35-16:20☆
フェアトレードの「愛のあるチョコレート」の試食、コーヒーの試飲

Part3 16:20-17:20 『愛のあるチョコレート 日本企業の挑戦』

スピーカー:岡村幸代(ミニストップ株式会社 商品改革・トップバリュ部 商品改革チーム/ミニストップ・フェアトレード研究所所長)、中島佳織(特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン 事務局長)
モデレーター: 船木成記(株式会社博報堂)


【お申込み・お問い合わせ】 choco.summit@gmail.com 宛にメールにて、お名前・参加人数をご連絡ください。
※当日参加も可能ですが、事前申込者優先となります。出来る限り事前にお申込みください。

※サミット終了後の懇親会(18:00-19:30、会費1,000円程度予定)への参加希望もあわせてお知らせください。


【主催】 チョコレート・アライアンス 【共催】 ミニストップ株式会社



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


ぜひぜひ会場でお会いしましょう合格



ぐしけん