こんにちは!むーんです
ひさしぶりにブログ書きます
遅くなりましたが、一週間前にあった三鷹について書こうと思います。
今更すみません。(。-人-。)
9月25日、日曜日
今日は三鷹国際交流フェスティバルでした 一週間前だけど笑
このイベントは三鷹国際交流協会 mishopが主催の国際色豊かなお祭りです。
世界の地域別にブースが出されていて、さまざまな国の料理や雑貨が売られています。
メインステージでは各国の音楽や踊りが披露されていました。
るま・ばぐーすさんのご協力があってFTSNはフェアトレード団体が集まったブースでワークショップやドリプロ試飲販売などをさせていただきました。
サポートしていただいたるま・ばぐーすさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。」
8:50に三鷹駅に集合していざ井の頭公園西園へ
私たちのワークショップはトップバッター
開会まで案外時間なくて焦りました
ワークショップの内容はフェトレードのはがきハロウィンカード作り
初めに考えていたワークショップがボツになり、急遽決まったこの企画。
時間帯が10時で早いということもあって、お客さんが集まるか不安でしたが、開始後すぐすーがお客さんをキャッチ―してくれて、その後も続々お客さんがきて、案外すぐにブースがにぎわい始めました!嬉しいですね
当初ノルマ5人だったお客さんは18人くらい来てくれました
ドリプロのみなさんにも手伝ってもらっちゃって…
ほんとありがたかったです
参加してくれた子どもたちは結構カード作りに夢中になってて、内容的にもいい企画でしたね!
他のフェアトレード団体のワークショップもおもしろそうでした
個人的に気になったのはアルコイリスさんのハーブオイル作りです。
ビンにいろんなハーブを入れて、オイルを入れて、それを家にお持ち帰りできるんです!
500円で!!
すばらしいですね
実用性もありますし、見た目にもとってもおしゃれな一品でした。
わたしもやりたかったなぁ~
今回はドリプロメンバーのみなさんにも来ていただいて試飲販売を行いました。
あたり一面にたちこめるラオスの大自然を思わせる誇り高きコーヒーの香り
んん~ん トレビアーン
今回が初の公式販売というドリップパックプロジェクト
売上は…
じゃじゃーん
実は私も知りませんw
聞いたけど忘れてしまいました
すみません(T▽T;)
でもノルマを大幅に上回ったそうな
わーお すばらしー おめでとーう
さいさきのいいスタートですね
試飲販売は大好評で、おかげでブースが盛り上がったと思います
そしてフェリスさんとチカスウニダスさんが一緒に参加してくださいました
フェリスさんはクッキー完売
チカウニさんは売上向上
したそうです。
いや~おめでたいですね
しかもブースに活気が出ました
ドリプロメンバーのみなさん、フェリスさん、チカウニさん本当にありがとうございました
今回はスタンプラリーでブースにきた小学生くらいの子たちにフェアトレードを説明する機会が多々ありました。
わたしは口で説明するのでさえ難しいのに、子どもに説明するのはさらに難しかったー
来てくれた子たちはちゃんときいてくれてるけれど、本当に伝わっているのかなーっていうのが話しながら常にありました。
わたしだけがバーッと話してる感があったから、もっと子どもたちに問いかけながら話せばよかったのかなと思いました。
他のメンバーの説明のうまさにびっくり!
話しながら自分の知識不足をひしひしと感じました。
がんばろう…(T_T)
自由時間、わたしはえのちゃんといろいろみてまわりましたーo(^▽^)o
ふと気づくとえのちゃんがインド人になってました
そんなわけあるかーっ
って、ですよね
つまりえのちゃんはサリーの着付けをしてもらっていたんです。
青い布に身を包まれたえのちゃん…
似合ってたよ
他にはサウジアラビアのイケメソたちとtake pictureしたり、ビーフシチューが入ったサンドイッチ(特にどこの国の料理というわけではない)みたいなのを食べたりして1時間の休憩はあっという間に過ぎて行ったのでした。
特にサウジアラビアのイケメソたちはいいですね
もじもじしてたあたしたちを当然のように真ん中に迎え入れてくれてо(ж>▽<)y ☆
これぞ逆ハーレム
なんかいいにおいしたし…
そんなこんなで三鷹の一日はあっという間に過ぎて行ったのでした~
なんて、まさかそれだけでは終わりません
フェスティバル終了後は打ち上げです
さきさんが幹事をしてくれて今回知り合った他団体の方もきてくださって、みんなでわいわいしました。
しかも学生FT月間のリーフレットのデザインをしてくださった多摩美大のまりなさんと工藤さんが来てくださいました!!
本当に素敵なデザインをありがとうございました!
打ち上げ楽しんでいただけたでしょうか?
そしてそして、打ち上げにはもうひとつのビッグイベントが存在していたのでした。
それは
Happy Birthday さきさん
突然のケーキの登場に大盛り上がり
二日後の9月27日はさきさんのお誕生日ということでサプライズパーティーです
さきさんおめでとうございます
このあとカラオケコースもあったようですがわたしは次の日朝早かったため断念
行ったメンバー楽しんでいたようです
今回のイベントはたくさんの人のご協力があって成功することができました!
みなさん本当にありがとうございました!