こんにちは(・ω・)/

前回のミーティングから参加させていただいているよしきです!

ニックネームもよしきですwよっきーという今までにない案も出ましたが浸透することはないでしょう(-x-;)

ブログや日記はこれまで書いたことがないのですが、、、が、頑張ります!



今日はウィメンズプラザでミーティングが行われました☆


三鷹フェスについて

それぞれで考えてきた三鷹フェスでの掲示内容を確認しあいました。多少の変更はあったものの

絵があったり、わかりやすく説明されていたりと私にとってレベルの高いものばかりでしたキラキラ

画像紙や模造紙への清書も頑張ってください!

ワークショップは私達の時間が10:15~と早いためハロウィンカード作りに変更しました。

フェアトレードの紙を台紙として使用し、切り絵やビーズなどでオリジナルのカードを作ろう!というものです。

裏にはイオンさんのようにフェアトレードの説明を加えようという案も出ました。


リーフレットは三鷹フェスまでに間に合うか不安があったため、100部だけ先に作ることにしました。

みなさん忙しくデザインや各団体さんと連絡をとるのに苦戦しています(´・ω・`)頑張れ、えのもと!


facebookでのフェアトレードのページが完成しましたクローバー

ほなみさん、ありがとうございます☆

みなさんイイネ!を押しましょう('-^*)/そして友達に広めましょう(ノ´▽`)ノ ⌒(FT)

ちなみに私もえのもとから広まった一人ですチョキ


月間フェアトレードのスタンプラリーは10月16日までに景品を用意する予定です!


勉強会について

勉強会は10月8日 @JICA地球ひろば  10:00~14:00  参加費\200(未定?)

前半12時までは「FTって何?」など基本的なことをパワーポイントを使用して講義形式で説明していきます。

後半14時までは、もう少し発展した内容についてディスカッションも交えながら理解を深めていこうと考えています。

ドリプロからコーヒーの試飲も予定しています!

また実際にフェアトレードの商品を用意したり、クイズを出したりなど魅力的な案も出ています!

先着60名様!!これは行くっきゃない!!!

参加はFTSNのHPからの申し込み制となります。

(お友達も連れて)是非来てください★私もとても楽しみです(-^□^-)


*本日の勉強会はともみんさんが担当でした音譜

‘日本のフェアトレードショップ(団体)’がテーマです!

様々なフェアトレードに関連する団体の誕生の流れや、それぞれの団体にとってのフェアトレードについての発表でした。問題は、いまだに低い認知率を高め、定着させていく方法が挙げられ意見を交わしあいました。

まとめとしては、大規模な企業はもっとFTを押し出し、そこまで規模の大きくないところはFT商品を販売する機会をもっと増やすべき。となりました

時間が押し気味で、このあとBBQもあるということから、急ピッチでの勉強会でした(゚ー゚;


*最後に大学生コンテストの方がミーティングに見学にいらっしゃって、大学生コンテストについての説明と出場のお誘いを受けました(・∀・)

学生、参加する企業相互にメリットのあるコンテストです!そしてFTSNやドリプロなどを広めるチャンスです!

何人でも出場可能らしいのですが、とりあえずすーさん!応援してまーすp(^-^)q



以上が今日の概要です★

最後まで読んでくださりありがとうございます!

ちゃんと書けたか不安しか残らないブログとなりましたが、これからも頑張りますので

期待しててくださいグッド!


よしきでしたー(^-^)ノ~~