こんにちは(・∀・)えのもとです!
少し前になりますが6月13日(月)に慶應義塾大学日吉キャンパスで開かれた講演会に参加してきました慶應の環境サークル「E.C.O」さん主催です(*^ー^)ノ 「E.C.O」のブハンさんからFTSNメーリス宛てに講演会の案内メールが届き、興味を持った私が学校帰りに寄ってみた次第です
あらためてメーリスによる情報共有?交換?の良さを実感しますね!!
講演会は「フェアトレードの真偽 ~Do you really know about fairtrade? ~」というテーマでフェアトレードの最前線でご活躍なさっているゲスト2名のお話を聞くというものでした
ゲスト1人目は元ミス慶應で現在はリポーターなどのお仕事をなさっている末吉里花さん!! オーガニック・コンシェルジュ、オーガニック・ライフ・スタイリストの資格もお持ちだそうです(*゚.゚)!! 末吉さんのFTとの出会いはPeople Treeのワンピースだぞうで、People Treeの商品を生産しているバングラデッシュの「タナパラ村」という村に行った時のことをお話してくださいました
ゲスト2人目はエシカルジュエリー「HASUNA」の代表取締役の白木夏子さん!! 白木さんはインドに行った際にジュエリーに使用されるダイヤモンド等にはたくさんの搾取や紛争があると知り、今では紛争ダイヤモンドや児童労働などに由来した素材を使っていない「エシカルジュエリー」を制作・販売している日本初のブランド「HASUNA」の代表取締役をなさっている方です 私は初めてエシカルジュエリーのことを知ったのですが、環境や社会に優しいだけでなくデザインも素敵なものばかりで…私もいつか手に入れよう!!と心に決めました(/ω\) リッチになったら購入させていただきます(・・。)ゞ
最後は「E.C.O」のブハンさんのお話でした!! やはり私たちが行っているフェアトレードの活動には、考え、知識を増やすことと、実際に活動に移すこと、両方が大事だと再認識しました
貴重なお話を聞くことができて、とても勉強になった1日でした(ノ^^)八(^^ )ノ
~おまけ~
生協にはFTコーナーがあり、People Treeのドライマンゴーが販売されていましたよ