はじめまして!こんにちは

最近FTSNに入らせていただきました。新人のむーんです。どうぞこれからよろしくお願いします。

今回は初のブログ記入ということで若干緊張しながらパソコンに向かっておりますかお


6月12日に一橋大学でネットワークミーティングを行いました。

神奈川大学からジョーさんこと三条さんが見学に来てくださいました。

ありがとうございました。


午前中は近くの喫茶店でコアミーティングでした。レトロでとてもいい感じのお店で私は初めて行きましたが、好きになりました!料理は量も味もすばらしかったです(‐^▽^‐)


議題は①FTマップ②FTUについて③メディア班から④まちチョコについて⑤学生FT月間について⑥勉強会


メディア班からツイッターやブログをもっと活用しようとありました。ツイッターとか書いたことなかったんで、

これを期にかいてみよう…

めざせブログランキング上昇アップ


そして学生FT月間はFTSN内だけでなく、もっとネットワークの団体をまきこんでいこうとなりました!

スタディ班が中心となるスターティングイベントっていうアイディアもでました!!一般の人にも向けるってとこがいいですね


勉強会ではほなみさんが「環境とフェアトレード」というテーマで発表してくださいました!!

開発が進められているなかでどうやって環境を守っていくかについてみんなで考えました。

開発をすすめながら環境を守るって難しいですね。

ゴミの分別とか日本が提案したとしても現地の人々の文化に適していなければ、定着はしない。

ただ環境を守ろうってことを押すだけではうまくいかないんですね。



FTSN 関東のブログ-歩くメンバー FTSN 関東のブログ-一橋大学


午後からは一橋大学に移動してまずはまちチョコMTGですチョコレート

いいですね~みなさん着々とすすんでおりますねo(^▽^)o

前回のMTGを見学させていただいていたので、その時から各団体さん進捗状況が変化していて

確実にプロジェクトが動いてるんだなと思いました。

まちチョコブログができたそうですクラッカー

どんどん活用したいですね




ネットワークミーティングでは①FTサミットについて②ANCHORさんの活動紹介③FTUについて④イオンイベントについて⑤学生FT月間についてが議題でした。



まず9月8,9,10日に行われるFTサミットについてうちゃみさんからありました。関東だけでなく全国から人が集まるというところがわくわくします目

サミットであった仲間とはその後もつながりがあるくらい仲良くなれちゃうんですって!!

まだまだ参加者募集とのことでみんなで愛知にいきましょー(^O^)/

三日目におこなわれるFTウォーク企画も楽しそう

みんなでおそろいのTシャツきてウォーキングしちゃうんですって!!

これも企画者募集中だそうです。




ANCHORさんからは東北震災支援への活動を報告していただきました。

学食のメニューに20円上乗せしてその分を東北に寄付するという活動だそうです。

学食の協力を得ることはなかなか簡単なことではないと思います。

ANCHORさんの東北復興のためになにかしたいという熱意を感じました。




FTUはフェアトレード大学のことです。大学内でFTを広めある基準を満たせばその大学はフェアトレード大学に認定されるというものです。FTUはイギリスやアメリカでは普及しているそうなのですが、日本では認定された大学はまだありません。イギリスの基準では日本の大学は認定されにくい!そこで日本版基準を作ろうということになったそうです。日本版基準を作るために各団体にアンケートをお願いするということです。

また、基準は大学の規模も考慮するという新しい意見もでていたので参考になりました。




詳しいイオンイベントの説明もともみんさんからありました。実際に去年企画した方々のお話を聞けて、おもしろそうでした。

イオンから高橋さんがきてくださってお話をしていただきました。企業さん側の声を直接聞けて、刺激になりましたドンッイオンさんのほうでもこれから学生とどんどん関わっていきたいとおっしゃってくださってうれしかったです。




学生FT月間については午前中のFTSNで話し合ったことをネットワークにおろして意見をだしてもらいました。

ネットワークと一緒に月間をもりあげていくために各団体さんで取り組めることということで話し合ったところ、斬新な意見がたくさんでて、書記をしながら楽しんでました(^O^)

個人的にはTシャツを作るという案がきになりました。さらにそのTシャツをチョコレート型にするというところがおもしろいなと思いました。

今回はみんなで案を考えることで、一人ひとり学生FT月間に対する意識が高まったんじゃないかなと思います。




そんな感じでMTGは終了し、みなさんは交流会に行かれました(私は行きませんでしたが…つぎはきっと)

行かれたみなさんどうでしたかー?きっとたのしまれたのではないでしょうか?




そんなこんなで私の初ブログ終わりたいと思います。こんな感じでいいのでしょうか?

なんかぜんぜんおもしろく書けなかったですしょぼん

すみません

次書くときはもっとユーモアあふれるブログにしたいと思います。

それでは読んでくださってありがとうございました。




むーんお月様