あけましておめでとうございます。
関東支部代表の吾妻です
みなさんお正月を満喫しましたか
もうそろそろ大学も授業が再開しますね。
一橋大学は今日から授業が再開だそうです。
今日はミーティング前に、メンバーのすーが入っているゼミにフッキーと共にゲスト参加してきました~♪
めっちゃダンディな先生とまったりゼミ。
ゼミというより、サークルの新年会といったほうが近いか……
まぁ、ゼミも新年会という位置づけだったみたいだけれど、授業という実感はありませんでした。
でも、楽しかったー(-^□^-)
お菓子やすーお手製の切り干し大根をいただきました。
フェアトレードの紅茶ももらったけれど、あの香りはアールグレイかなぁ……
ゼミではFTSNの活動やFTSNとしての立ち位置、考え方などを話したり質問されたりしました。
上手く応えられないところもあり、やっぱりもっとメンバー間で話し合うべきことはあるんだなぁと思いました。
はてさて、今年最初のミーティングは一橋大学の生協で行いました。
参加メンバーは、ゼミ組に加えて、副代表のともみんとCafaireの津吉さん。
国立や一橋大学は、ネットワークミーティングで何度も来ていて、FTSNミーティングでも利用しているので、
表参道のウィメンズプラザとともに、第二の本拠地という感じがします(笑)
ミーティングでは、主に今企画中のフェアトレードマップについて、
企画書を詰めたり、渉外するショップの振り分けを行いました。
企画開始から1ヶ月ほどでもう実働開始です。
いやぁ、フッキーの仕事の速さには驚かされます
ミーティング後はみんなで初詣に明治神宮まで行きました。
4日にも関わらず、参拝客が大勢いました。
今年も少しでもフェアトレードが広まりますように…
いい方向へ世界が動きますように…
そう願って今日の記事は締めたいと思います。