こんばんはー
といっても夜も半ば、
そろそろ新聞配達のバイクの音が聞こえる頃です
今日は今週日曜日に行った新エグゼでの話し合いとその後の散策について話します。
話し合いといっても
新JAPAN代表のうちゃみと
関西支部代表の文ちゃん、
そして自分の3人が東京にいるということで、
エグゼMTGの前の意見交換というかんじです。
文ちゃんは写真の勉強のために、
隔週で東京にある写真の学校に通っているそうです。
有名な戦争カメラマンが講義してくれるそうですが、
なんと9時間近くも勉強漬けらしい・・・
とてもじゃないけれど、自分には耐えられません(ノω・、)
そんなこんなで実現した今回の集まり。
日曜の朝8時に新宿駅に集合という
ハードな始まりでした
しかも、外はザーザー雨が降っとる
場所は新宿のスタバサザンテラス店。
9月のサミットから約1ヶ月ぶりの再開で、
少しテンションが上がりつつ、
近況報告と支部の動き、これからやりたいことなどを話したり、
興味のあることやフェアトレードについて熱く語り合ったりしました。
特にうちゃみが熱く語っていた世界史の先生の話
は印象に残っているね。
12時過ぎまで話していたけれど、
最後は眠気に襲われ、
3人とも口数少なく、うちゃみは手紙を書いて、
話しつくした感がありました
翌日にエグゼの第一回スカイプMTGがあるのに、
この3人の中では既に出切った感じ(笑)
※文ちゃん(左)とうちゃみ(右)
その後、
文ちゃんは写真の授業があるし、
うちゃみは英語のディスカッションを聞きに行くというし、
夕方まで時間が余ってしまったので、
下北沢を散策することにしました
下北沢にはGAIAネットのお店があるし、
FTショップ巡りも出来るかもと思っていきました。
北口から出て町を歩いたけれど、
FTっぽいお店はあまり見当たらない。
アフリカ系やアジア系の雑貨屋さんはあるけれど、
店員さんに聞いてもFT商品は扱っていないという。
そんなこんなで、やっと見つけたFTショップ(-^□^-)
アフリカンフォレスト
すべてがFT商品じゃないけれど、
店内はいたるところに生産者団体から直接卸しているというモノ
があるじゃないですか。
アフリカということで、
シアバターも売っていた!!
残念ながら、気に入るモノがなかったので、
何も買わなかったけれど、アフリカ系のFTショップはなかなかないので、
アフリカに興味のある人は行ったら面白いですよ~(・ω・)/
※アフリカンフォレスト
向かい側のお店「PECHE」でも、
People Treeの商品を扱っているらしい。
中は女の子向けの雑貨が置いてあって、
お香やアクセサリー、洋服などもあり、
ファンシーでした。
でも、男子一人だと少し入りにくいかも・・・
だって、フランス語で桃なんて名前をつけちゃうお店だもの。
かわいすぎるでしょ自分は普通に入って店員さんと話しましたけれど・・・
下北沢という土地柄FTショップはもっとあるかと思ったら、
この2軒だけらしいね。
GAIAのお店も食堂で、ショップではないらしい。
とはいえ、古着やら雑貨やら、
面白いお店、民族系のお店など盛り沢山なので、
下北沢おススメですよ~(*^ー^)ノ
特に散策が好きな人
今回はここまで。
また、FTショップやオーガニックのお店を紹介したいと思います。
ちなみに、自分は散策(散歩&サイクリングを含む)が好きなので、
結構な頻度でショップを巡っています(´∀`)
ではでは