どーもー!
タイから帰ってきましたー町田です。
自分もついにマジックソープをゲットしました!
かおりはPEPPER MINTです♪お風呂からあがってもスースーしててすっきり爽快です。
タイにもこのソープ一本で行ってきましたー。
頭も体もお皿も洗えて海外旅行にぴったりです!(お皿が洗えるというのはどっかのブログに書いてありました笑)
そして、去る8月29日・30日に埼玉県で行われた「男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム」でフェアトレード商品販売を行ったのでその時のことについて書きたいと思います。
そのフォーラムで渋谷にあるFTショップ"パッチワーク"さんがFT商品の販売を行ったので、そのお手伝いで行ってきました。
参加者の方は、やはり活動家の女性が多かったです!このフォーラムは毎年行われていて、パッチワークさんも毎回出店しているそうです。
当日、会場に着いてびっくり!!販売するFT商品の量が半端無く多いんです!食品も雑貨も。
写真の3倍ほどあったと思われます。
これだけの量を2日間で売り切れるのかな・・・と不安になってしまいましたが、心配無用でした!
商品をせっせと準備していたら、まだフォーラムが始まる前だというのに参加者のおばさま方がたくさん来てくれて次々に商品を購入されていきました!
おばさま方の購買力にびっくりです!!
フォーラムが始まってからは言うまでも無く大忙しでした。
この写真のヤギ革バッグも2日間であっという間になくなっていきました!
参加者の中には地方から参加されている方が多く、お土産としてFT商品を購入されていく方が多かったです。
バングラデシュのノクシカタ刺繍商品やタイのモン族の手刺繍商品が人気で、
「こんなに細かくてキレイな刺繍を手作業でするなんてすごい!私なら1年かかっちゃう。」と言いながら手刺繍の細かさに驚いていました。
やっぱり女性だと手刺繍の大変さがわかって商品の価値・価格にも納得してくれるのかなと思いました。
でも、、、人気の商品も残り1つ2つになると全く売れなくなっちゃうんです。
パッチワークのスタッフさんに聞いてみると、ショップでも残り1つ2つの商品を売るのにいつも苦労しているということでした。やっぱり、種類がたくさんある中から自分だけのお気に入りを選んで見つける楽しさが商品への愛情を作るんだなーって実感しました!
特にFT商品は世界に1つしかない1点モノばかりだから、自分の気に入るものを見つけた時の嬉しさは大きいですよね♪