こんばんは、まなまなです。

8月30日、国立市の公民館で<国立市図書室のつどい>があったので、

えみえみとあすかとまなまなで行ってきました♪

『フェアトレードを探しに』の著者の三浦史子さんは、とても気さくな方で

トーク終了後も、あきらめることなく話しかけ続ける私たちと

公民館にあるカフェでお茶してくれました~。

やさしい><

今回のイベントで思ったことは、国立(くにたち)という場所がフェアトレードに密着しているんだなぁということでした。

フェアトレードに興味を持ってイベントに来ていた方たちは

学生は少なく、40代以上の人が多かったんですよ。

町でフェアトレード商品を見かけてきました、という人もいました。

あたしの住んでる町じゃ(埼玉)そんなことありえませんw


国立公民館

↑その日のえみえみとまなまな。



次の日、9月1日はFTSNに興味をもって大学3年生のはるなさんが説明を聞きにきてくれました☆

場所は渋谷ウィメンズプラザです。

今日も2人新しい人が説明を聞きにきてくれています。

仲間が増えるとうれーしーな♪


国立公民館2

↑こういちだけピース♪


そんな感じで、今日はおやすみなさい。