今日は就活で企業の合同説明会にフラっと行ってきました!
最近はただの企業に就活なんてなぁぁぁ
とか考えてたら全然シューカツしてませんでした(>_<)
とりあえず話し聞くだけでもと思い行ってきたんですけど
最近すき家やウェンディーズ、ココス、ジョリーパスタとかで東ティモールのドリップコーヒーが一袋50円とかで売ってるんですよ!
実はそれ全部『ゼンショー』っていう会社が経営してるんですね、
しかもそこの会社の理念が「世界から飢えをなくす」で、80年前の創業時からそれを目指してるそうです。
ゼンショーは食品の仕入、研究、調理、販売まで全てをやっている業界では珍しい会社だそうです。
CSRが叫ばれてる今これを会社の理念にしてるのはすごいなと思いました。
ただ一緒に行ったココスの友達いわく買ってる人見たことないそうで…私も買ったことないです…。コーヒー飲めないし。
せっかく飲食店に置いてるんだから出せばいいのに~!とかいろいろな話になりました。
そのうち友達のバイト先は節約&雑損をなくそうと言われているそうですが現実は…(:_;)
課題は多いですがやってないよりはやってるんだからそこもちゃんと評価しなくてはですね♪
年収より会社のCSRが気になってしまうあすかでした(ノ><)ノ
最近はただの企業に就活なんてなぁぁぁ
とか考えてたら全然シューカツしてませんでした(>_<)
とりあえず話し聞くだけでもと思い行ってきたんですけど
最近すき家やウェンディーズ、ココス、ジョリーパスタとかで東ティモールのドリップコーヒーが一袋50円とかで売ってるんですよ!
実はそれ全部『ゼンショー』っていう会社が経営してるんですね、
しかもそこの会社の理念が「世界から飢えをなくす」で、80年前の創業時からそれを目指してるそうです。
ゼンショーは食品の仕入、研究、調理、販売まで全てをやっている業界では珍しい会社だそうです。
CSRが叫ばれてる今これを会社の理念にしてるのはすごいなと思いました。
ただ一緒に行ったココスの友達いわく買ってる人見たことないそうで…私も買ったことないです…。コーヒー飲めないし。
せっかく飲食店に置いてるんだから出せばいいのに~!とかいろいろな話になりました。
そのうち友達のバイト先は節約&雑損をなくそうと言われているそうですが現実は…(:_;)
課題は多いですがやってないよりはやってるんだからそこもちゃんと評価しなくてはですね♪
年収より会社のCSRが気になってしまうあすかでした(ノ><)ノ