シャディさんとFTSN

こんばんは、学生の皆さんは今日もテストお疲れ様です、学生じゃない皆さんも一週間お疲れ様です、まなまなです。

上の写真は、先週のSFTDの交流会の時のものです。

FTSNとATJのパレスチナオリーブオイルの生産者の方2人です★

そうた君、楽しそうですね♪

先日の交流会のときにビッグゲストとして来ていただいたわけです。

ここで気づいたのが、今までどんなに甘っちょろい環境で英語を勉強していたかということ。

飲み会の席で聞く英語と、咳をすることすら許されない静かな教室で聞く英語は訳が違います。

聞き取れなくて、何度も聞き返したら話も活発に進まないし…。

留学経験のあるゆうちゃんが、色々話してくれましたが。。。

あー自分は5年以上一応は英語学んできたはずなのに、ちっとも役立たなかったよ。

本当損だと思った、英語が話せないって。

聞きたいことは山ほどあるのに、言葉が出てこない。

ゆうちゃんがいなかったらと思うとぞっとします汗



世界史の教科書に載っていただけのことを、目の前の彼が感じて、経験している。

生産者側の視点を彼は持っていて、彼自身の意見をもっている。

こんなに魅了的な人と話せる機会なんてそうないのに。

ゆうちゃん、本当にありがとう!


でも、この経験のおかげであたし、

来週のトイックのお勉強、がんばれる気がします。

英語が話せないだけで、ビッグチャンスを逃すかもしれませんね。


それではまたハート