夏休み、終わり | パパ業は、地球で一番ステキな仕事! ~ Father to Children ~

夏休み、終わり

.

.

息子の夏休みが終わり、いよいよ学校。



毎年、夏休みが終わると、

寂しさと、ホッとする感が、入り混じります



今年も楽しい想い出がたっくさん。

それが、昨日の事のように頭に浮かび、

なんとなく寂しくなります。


テニス・ゴルフ・プール・サイクリングなど

スポーツ三昧だった、夏の旅行


カミさんいわく 「これでは合宿だわ!」



4月に亡くなった父のお墓に、

息子を初めて連れて行った。


いとこのお姉ちゃんと一緒に、墓を磨く息子、

「俺が入っても頼むぞ」と、心でお願いしといた。


美術の宿題を兼ねて、

横浜のトリエンナーレに。


正直、僕と息子は「意味わかんなーい」、

カミさんは「やっぱりいいわね!」




一方、

カミさんと息子間の「宿題やった・やらない」争いが終わり、

生活スタイルも、日常に戻り、

なんとなく、ホッとします。


特に今年は、

息子が宿題スケジュールを自分で決めた。


「お母さんから言われると、やる気でないんだよな」

と息子から声があがった。


僕は、「ならば、自分でスケジュールを決めていい


「ただし、自分で決める方がやる気が出るだろうが、

 実行するのは難しいぞ」


「お母さんに決めてもらうほうが、実行は楽だが、

 やる気がでないのも事実だな」


「どっちでもいいから、お前が選択しろ」


と息子に言いました。



結果、息子は、自分で決めるを選択。



例年より多くの「宿題論争が」、カミさんと息子間であったのは、

言うまでもありません。



エンジョイPapa