入学式でのスピーチ 「子どものチカラってスゴイ!」 | パパ業は、地球で一番ステキな仕事! ~ Father to Children ~

入学式でのスピーチ 「子どものチカラってスゴイ!」

先日、地元の中学校入学式で、
PTA会長としてスピーチ(挨拶)をしました。



子ども達(新入生)に向けては、次のことを言いました。



---------------------------------


君たちには、すっごいチカラがある。
そのチカラは、「好き」、「得意」、「貢献したい」
などから生まれるもの。


そして、君たちが持っているチカラを、
発揮し伸ばす機会が、
中学校生活には、いっぱいあるよ。



だから、体育でも、数学でも、
野球でも、吹奏楽でも、
笑わせることでも、人の話を聞くことでも、
ボランティアでも、友達の手伝いでも、
なんでもいいので、
好き、得意、貢献したい、ことについて
どんどん、やってごらん。




なぜなら、
やればやるほど、機会を利用すればするほど、
楽しい中学校生活になるんだ。




ところで、日本は長い間、
トップランナーとして走ってきた。

しかし、ここ10年で、疲れてきたのか、
他の国にドンドン抜かされ始めた。



そして今回の大震災。
大きく転んでしまったのだ。



日本が、また起き上がり、元気に走るには、
さきほど述べた、君たちの「すごいチカラ」
が必要。



今、君たちと同年代のチカラが、
被災地の元気の源になっている。

ガレキを片付けたり、避難所で料理作ったり、
笑い転げたり、はしゃいだり、
小さい子の面倒を見たり、
お年寄りの話し相手になったり。



被災地の中学生の「すごいチカラ」が、
発揮されまくっているんだ。



ここ新丸子でも、この前の日曜日に、
中学生の「すごいチカラ」が発揮されたよ。

中学生による募金活動。
予想金額の10倍もの寄附金が集まったんだ。



皆が持っている、それぞれの「すごいチカラ」。
たくさん発揮し、またそれを伸ばそう。



すると、君たちの中学校生活が楽しくなり、
この地域が活気付き、
被災地の支援にも繋がり、
そして、日本が元気になる。



エンジョイ中学生ライフ!
発揮しよう、伸ばそう、すごいチカラ!



エンジョイPapa