自分にできること
私の地元(川崎市)にある公園のアリーナで、
震災の被災者を受け入れているようです。
個人ベースのボランティアは、
混乱をきたすことなどから、まだ受け付けていないようですが、
下着類、飲料水、カップラーメン等の物品は、
受け付けているとのこと。
さっそく、「可能な人は、これら物品を寄付しよう」と、
地元ネットワークに、続々流しました。
自分にできることって、案外、少ないのだな。
今回の震災で、強く思いました。
でも、カップラーメンを直接届けられる。
これくらいしかできないかもしれないが、
これだけでも、まずはやろう。
義捐金の募金を、所属するNPOで開始しました。
在仙台の元同僚たちとは連絡がとれるようになったので、
来週から、彼ら彼女らと何かを始めるつもりです。
そして、ようやく地元でも一つ。
できることを、できる範囲でやる。
ただ、それだけです。