500人の同窓会 | パパ業は、地球で一番ステキな仕事! ~ Father to Children ~

500人の同窓会

先日、大学時代のテニスサークルの50周年パーティーがありました。


現役大学生から70過ぎのお年寄りまで、なんと500人以上の集い



懐かしかったですね。

特に、1~3年年上、年下の先輩後輩たちの大半とは、

卒業以来(20年以上)ぶり。



この手の「超久しぶり」な対面で一番難しいのが、

「久しぶり(です)、○○さん」って、近づいてきた人が、

誰なのかわからない場合。



「誰でしたっけ?」って聞くわけにもいかず、

なんとかボロが出ないよう、話を合わせるのに、

冷や汗タラタラ。



さらに困るのが、「私(俺)、誰だかわかる?」

って問いかけていくる人。



ところで、なんとなくですが、

子育て、仕事、趣味、地域活動など、

幅広く楽しんでいる人たちは、

あまり老け込んでいません。



逆に、「うわー、この人、老けたな」とか

「誰だっけ、この人」という人に限って、

仕事ばっかだったり、あまり楽しんでいなかったり、

という生活スタイルが多かった気がします。


(統計とったわけじゃありませんが、なんとなく)




さあ、今日は週の半ば。

仕事への集中度が一番増す日かな。


週末の「パパエンジョイ」に向け、

今日は、仕事集中Dayにしよっと。




エンジョイPapa