テレビと子ども | パパ業は、地球で一番ステキな仕事! ~ Father to Children ~

テレビと子ども

「どうして、うちのテレビは、ぶ厚いの?」

以前、息子から素朴な質問を投げかけられました。


そう、16年前の結婚当時に買った、ブラウン管TVを、我が家ではずっと使ってるのです。


息子の疑問に対し、

「それはね、テレビの上に写真タテとかを置くためだよ」

と、私は答えました。



というのが、昨日までの我が家。

とうとう、16年ぶりにテレビを買い替え、パナソニックの薄型にしました。



私は、あまりテレビを観ません。

平日は、朝のストレッチ時と朝食時にニュースを30分間観るだけ。

週末は、暇さえあれば、音楽聴きながらの読書なので、ほとんど観ない。


だから、ブラウン管だろうが、白黒だろうが、どんなテレビでも構わないし、

そもそも、テレビが無くてもいいと思っています。



でも、息子は、まあ、人並みにテレビが好き、というか観ています。

テレビ観る時間あれば、できれば本でも読んでほしいのですが、

読書の無理強いは、マイナス面が多いので、まあ黙認しています。




というわけで、初めて我が家に登場した薄型(42インチ)。

息子は大喜びで、今日は日本シリーズに首ったけ。


カミさんは、早くもDVDレンタルの候補を乱発。



私は、Earth Wind and Fireのレア物コンサートDVDを観る(聴く)ことで、

家族の新TV話題に、無理やりついていきました。



エンジョイPapa