久しぶりの中国 | パパ業は、地球で一番ステキな仕事! ~ Father to Children ~

久しぶりの中国

先日、久しぶりに中国に出張で行ってきました。

(北京だけですが)



それにしても、オリンピック前と後で、こうも変わるのかというくらいの変化。


市内の幹線道路

20年前、自転車の数が圧倒的で、バイクもそれなりに多く、車は肩身が狭かった。

10年前、自転車が減り、逆にバイクが急増、車もそこそこ増えた。

そして今、まるで日本の都会と同じ。



なんとなく北京市内の丸の内や銀座は、新築の高層ビルが並び、

歩道も車道も広く、整然としていたのですが、

無機質な感じが否めませんでした。



成長するアジアらしい、屋台、よっぱらい、昼寝おっさん、みたいなのは

まったく見ません。



子連れも、全然みかけなかったのは、都会だからなのか、

それとも一人っ子政策で、子どもが少ないからなのか、

はたまた、都会の子どもはお勉強で忙しく外にはいないからなのか。


これも、無機質に感じた理由の一つです。



中国人の子育てって、どんな感じなんだろう。

今度、知り合いに聞いてみよっと。



エンジョイPapa