無料のバス旅行で江の島・横浜に行って来ました。初めての参加・おひとり様です。ポンタ経由のご招待ハガキが来て申し込みました
地元駅を7:00前出発、まずは江ノ島へ。10:00前到着なので人も少なめ、お店も開いてません
江ノ島神社、階段が大変
初めて来ました、そもそも江ノ島も3度目くらい
弁財天でお金を洗ってみました
サクッと江ノ島観光後は江ノ電の有名スポット、鎌倉高校前の踏切(多分)を通って
鶴ヶ島八幡宮へ
源氏池に蓮の花が咲いていました
七夕の飾りつけが
横浜中華街に移動、お昼を頂きました
重慶飯店、華正樓でお土産に月餅、他にもココナッツのお菓子・ハーバーを購入
鶴ヶ島八幡宮で買った鳩サブレ、巳年バージョン
で、この後ムートンのお店へ連行されます。ここへ行くから無料なのです。それで旅行の申し込み時、どうしようか考えましたが、娘に行ってみなよと言われて参加してみることに
結果参加してよかったです。バスでお隣になった人もいい方で楽しく過ごせました。ムートンでは1時間拘束され・・でしたが80万円もするので買えるはずもなく。今回ツアー内で購入した人はいない様子でした
無料で江の島・横浜連れて行ってくれて、お昼もだしてくれて本当有り難い
無料で大丈夫?とも思いましたが、2名以上参加だと6000円支払いになるのでモトはとれてるのかも
同じようなバス旅の旅行記を見つけて、そこにはおひとり様は4人だけとあったのですが、今回は10人弱いました。初めてではない人も少なからずいた感じかつ年齢層高めでした
ひとり様女子は増殖傾向にあるのかも?だとしたらいいことかもですね
こういう(ムートンの)お店ってここ以外にもあるのかしら?いろいろな商売があるのだなと思った旅でもありました