【3日目】

3日間で一番いいお天気晴れ旭岳へ走る人


ロープウェイで登り、一番簡単なハイキングコースを行きます。とはいえこんなに雪が!6月なのに。ここを行くんだとちょっぴり緊張



レンタカー店の人に旭岳、まだ雪あるかもと言われたのですが、その意味をようやく理解。私は下から見て山頂に雪があるくらいに思っていました


登ってる私


旭岳、だいぶ近くなりました


振り返るとロープウェイ駅が見えました


途中の池。まだ雪に覆われて凍っていました。ここまで行って駅に引き返すつもりでしたが、なんとかなりそう、と先に進むことに



途中の展望台にて。雪がない場所もありました


旭岳に一番近づいた時


下りは再びこんな雪道を行きました


滑らないように慎重に!


無事ロープウェイ駅に到着。帰りのロープウェイからの景色


その後は再び六花亭へ。六花亭大好きです。1日目の景色と全然違いました


こちらが1日目


ケーキと、


ハヤシライスを頂きました


山が本当に美しかった

富良野からはこんなに綺麗に山々が見えるのですね


この日の六花亭はすこしお客さんが少なめでした。会計の時に店員さんに話しかけられました。初めてです。ポイント(カード)はなにかほしいものがあるのですか?いつも忙しそうですが、これが六花亭の本当の接客なんだと思いました


その後は富良野プリンスホテル内のニングルテラス


パッチワークの路


セブンスターの木


この日は本当にお天気に恵まれました晴れ


パッチワークの路と途中の直販所でアスパラガスを購入しました。自家農園で作っているそうです


旭川空港から最終便で羽田へ向かいます。2時間くらい前に空港に到着して、早すぎるかな?と思いましたがたくさん走ったあとだったからか、ゆっくりできてよかったです。今回の走行距離は約300キロでした


マリオットボンボイでカードラウンジ、入れなくなってました泣


年に一度、北海道と沖縄に行けたら幸せと思いましたが、どうでしょうか、行けるかしら?旅行記終わります。ご覧いただきありがとうございました