6月、北海道に行ってきました。2泊3日旅、娘とです
JALセールで安かった旭川空港 in out
美瑛・富良野・旭岳温泉などまわりました
いつもながらのゆるめ計画でしたが、情報少なめで行ったからこそ感動が深い旅になりました
北海道は10年くらい前までは、札幌と函館、富良野くらい知りませんでしたが、その広大さゆえに奥が深く、行くとまた行きたくなる・・いまや大好きな場所です
【1日目】
旭川空港到着後、レンタカー
レンタカー屋さんがいい人でいい感じで出発
シーズン入り直前の落ち着いた時期というのも大きいかも。それはこの旅の随所で感じました
Googleマップで見つけたパン屋のパンで朝ご飯
パンが美味しくそして安かった
1つ300円くらい
続いて富田ファームへ
ラベンダーはまだだったけど、たくさんのお花たちに癒されました
コーヒーと蒸しポテトで休憩
デフォルトの美味しいそして安い。なんだか申し訳ない気持ちになります
すこし走ってラーメンランチ
やっぱりGoogleマップで見つけたまこと大作戦というお店
開いてるとラッキーという口コミが決め手に。週3くらいの営業みたい
味噌ラーメンが4種類、美味しく頂きました
夕飯はインスタで見つけた地元の居酒屋さんへ。娘が予約してくれました
おそらく家族経営。音楽がCDで、松山千春さんかかってました。これがすごくよかった。北海道で聞く松山千春さんは一味違います。お料理もお酒も美味しかったのですが、音楽もささったのはさらに嬉しかった
小さめなお店でしたが常に満席。半分以上はインバウンドでした。店主さんがいつもこの時期は暇なんだけどね〜と嬉しい悲鳴
コの字型の店内は他のお客さんの注文も見えて、お互いまねっこして注文したり。それもよかったな
【2日目】
青い池へ
晴れていたらもっと綺麗なんだろうけど、雨じゃなくてよかった
お約束のソフトクリーム
この日の宿泊は旭岳温泉の勇駒(ゆこまん)荘
大雪山国立公園内にあります
初めて日本秘湯を守る会の宿を訪れました
お部屋お任せ格安プランでしたが新しめの洋室、過ごしやすかった
そして温泉、すごかったです
17浴槽があるとだけ聞いてたのですが、源泉が5つもあり、全てかけ流しでした
同じ浴室内にそれらが混在していました。浴室は3ヶ所ありました(男女入れ替えあり)
こちらの温泉、今まで行った宿とは別物でした。やっぱり北海道は奥が深い・・
勇駒荘、スノーボードの竹内智香さんのご実家でもありました。顔を知ってるくらいでしたが、展示を見てWikipediaを見たら・・オリンピアンの超人さを改めて感じました
つづく