好きなお仕事に行って来ました
とは言ってもまだ数回行っただけの
初心者です
前回は3月末だったので
実に半年ぶりでした
半年経つと雰囲気も
変わっているだろうなぁと
ドキドキしながら行きました
パートさんは変わっていなかったけれど
社員さんがおじ→若い人になっていて
ちょっとイライラ感が伝わってきてドキドキ
もしかしたらおじは定年退職したのかも・・
そんな中
いきなり「品出ししてください」と言われ
スーパーのバックヤードのお仕事です
品出ししたことなくて
でも正直に伝えたらやり方を教えてくれました
ヨカッタ
こういう点は
ネットに書かれちゃうかもって知ってる
若い人の方が対応いいと思います
そしてこのまま今日は品出しなのかな・・
とガッカリしていたら
次は果物の値付けになりました
私、この野菜の値付けとか
袋詰めがすごく好きなのです
もくもくとマイペースでできるし
ここの職場は急いでがなく
平日だからかもだけど
初心者なのでマイペースでできることは
すごく大事です
以降は値付けなど
一人静かにこなしました
そして
私がする予定だった仕事
終わってしまったようでした
単発で1人で入っての時は
自分の仕事のスピードを計りかねるのですが
時々もしかしたら自分って仕事が早いのかな?と
感じることがあります
その逆の方が多いのですが
その後はパートさんのお手伝い
予定外だったみたいだけど
何もしないのは苦痛なタイプだし
できることをちょこっとしました
というのも
パートさんの仕事のスピードは半端なく
私の手伝えることは僅かなのです
でもすごく感謝してもらえました
嬉しかったな〜
そんなお仕事の日でした