フランス旅行記の続き、長文です
帰国日、無事CDGに到着
出国をすませます
帰りもエバー航空台北経由です
8:20 ターミナル2へ
免税エリア、まだ新しく映えます
コーダリーはここで購入
スタアララウンジへ
新設されたそうで4月に来た時と違う場所でした
以前のラウンジは
ビジネスクラス以上専用になったみたい
クレープがありました
しばしゆっくり過ごします
搭乗ゲートにやって来ました
水、2本で4.9€(780円)
旅中は空の小さめペットボトルに水を入れ
繰り返し使っています、水筒は重いので
持って歩く荷物(多分すごく)少ない人です
それもスリ対策になるかな、と
旅の荷物も少なめで
今回は帰宅して1時間で全て片付きました
話それました
空港によっては水がくめますし
エバーは機内で水を入れてくれるようでした
ペットボトル水の配布はありませんでした
12時間のフライト後
台北・桃園空港のラウンジへ
十六茶が嬉しかった、肉まんも
成田までは地上から搭乗しました
エバー航空
復路パリ→台北の座席の
アップデート(エコノミー間)が
チェックインカウンターでありませんでした
往路台北→パリはあったのでラッキーでした
搭乗したら斜め前の1列3席全部空いていたので
CAさんに移ってもいいか聞いたところ
「待って」とお返事
で、待っていたらドアがしまったタイミングで
私の後方にいたおじがサッと座ってしまいました
?と思いつつCAさんに「待ってって言ったよね」
と抗議したところ
「あ~あ~」みたいな対応
なんじゃこれと思いつつしばらくしたら
CAさんが改めて私のところにやってきて
「日本人ですか?」と聞くので
「そう」と答えたところ
「大変申し訳ありませんでした」と
突然丁寧なお詫びが・・
「もういいです~」とお答えしつつ察したのは
エバーは空席早い者勝ちみたい
おじのこと誰も気にしてなかったし
皆さん、おおらか
日本とえらく雰囲気ちがうな〜
なるほど、所(国や航空会社)変われば
それもまた良し、ですね
また経験値増えました
次回もしエバーに乗ることがあれば
私もスタートダッシュ決めようと思いましたが
行きのフライトが長すぎてヘロヘロに
珍しく到着後体調崩しました
幸いすぐ治ったけど
次は直行便にしたいところです・・
旅行記読んでいただきありがとうございます
あと1回だけあります