2日目続きです

宿泊は大江戸温泉物語天草ホテル亀屋


西館に宿泊しました

リノベされたお部屋は綺麗でした


初・大江戸温泉でした


温泉が良く、ご飯も美味しく

良くしていただき

とてもよかったですハート


いつか他の大江戸温泉にも行ってみたいです




3日目

ホテルをチェックアウトし

リゾテラス天草へ



道の駅のような所です

塩パンが美味しそうでした


あいにくの雨あめでした

でも前半2日は降らなかったのでヨシとします


天草の隠れキリシタン遺跡へ行く予定でしたが

本降りの雨で寒く今回は諦め


大分空港方面へ戻ります車ダッシュ



途中の不知火町

デコポンオレンジ発祥の地なんですね

今までしらぬい、と読んでいましたが

しらぬひが正しいようです


みかんを購入しました

とても安くて美味しかったです



14時前、黒川温泉へ


たくさんある立ち寄り湯

散々迷い深山(みやま)山荘へ

山みずきの別邸です


本降りの雨あめだったので

内風呂がある所にしました


選択肢少なめでしたが

入っていたら雨が弱まってきました


待合にも風情があります


入口


露天と内風呂があり

どちらもとてもよかったですキラキラ


お湯・浴槽・建物全てが調和し

ここにしかない特別な雰囲気を醸し出していました


料金600円

温泉手形は使えないそうです



もう1ヶ所寄る予定が

宿泊者以外は駐車できませんと門前払い


公共駐車場は満車で行列できていて

諦めました


深山山荘は

チェックイン時刻より前だったこと

街の中心から離れていたので大丈夫だったのかと


1ヶ所でしたが堪能できてラッキーでした




野菜など見つつ大分空港へ戻ります


遅めランチは黒胡椒坦々麺


18時前

大分空港に帰って来ました

足湯でまったり


亀屋さんで購入した大江戸温泉枕

これとても気に入っていますグラサンハート


20時前のフライトに乗り

その後無事帰宅しました



2泊3日で600キロ車ダッシュ

ちょっと走りすぎだったかも汗


理由は

行き帰りの空港を同じにしたから

レンタカーの乗り捨て料金がかからないので 


たくさん走るのvs 乗り捨て料金

どちら?・・次旅への課題ですね



ご覧いただきありがとうございました