長文です
三沢(青森県)に行って来ました
1泊2日のサクッと旅でした
帰路は最終便
2時間前を切るくらいのタイミングで空港到着
なんと前の便が遅延しており
まだ出発していませんでした
雷雨で空港が閉鎖になってたそうです
全然知らなかった・・
ダメ元で振替を聞いてみたら
なんとしてくださいました
航空券セール購入でしたし
保安検査も締め切っていましたが
次の便も遅れるかも?での特別対応でした
有り難い・・
そのまま保安検査になだれ込み
搭乗口に着いたとほぼ同時に搭乗口開始
空港到着〜搭乗まで今までで1番短かった
小さな空港で同線短く
かつJALのみ就航で他の乗客いなかったのも
振替してくれた要因かも
ドアが閉まり10分後に離陸
小さな機体Wi-Fiなく
後から見たら最短航路を
ダッシュで飛んでました
そして羽田でアナウンス
乗り継ぎの人が数名いました
「間に合うのかな?」なんて話していたら
私のお隣に座っていた女性(同世代)が
「私です、福岡まで行きます」
「空港閉まるかもで・・」と
そう、福岡県空港は運用時間に制限があり
クローズが早めです
なんかソワソワしてたのはそれでか
え・・となった後「大丈夫です」
「JALだから待っててくれます」と
知らない人ですが励ましてしまいました
すみません、無駄話してて・・
ちょっと気になり
家でフライトレーダー24で確認したところ
無事乗れたみたいでした、ヨカッタ
待ってた便があったのでそれかな?と
ちなみに私達の乗ってた便は沖どめで
バス移動でした
乗り継ぎの人達には地上係員が
1人ずつ付いたみたいです
私達は2時間早く帰宅できたのですが
本当にたまたま・・
雷雨が来たら飛行機運行状況
確認しなくてはいけないことを知りました
またバスに向かってお辞儀する
CAさん達が見え驚きました
自分まだまだと思った出来事でした