2泊3日旅
あっという間に最終日です
9:30 ホテルをチェックアウトし
白馬へ行ってみることに
車で1時間くらいの距離です

途中、道の駅松川
野菜を購入しました
さらに北上します
山々が綺麗でした
ええっこの里、JA直売所です
走っていて気になり寄ってみました
先程の道の駅より安かったです
白馬に到着
まずは道の駅白馬
桃がたくさん置いてありました
ブルーベリーソフトクリーム
アルバイトのお姉さん(高校生)が作ってくれました
上手だねぇと言ったらいえいえ、と
とてもいい感じのお嬢さんでした![]()
白馬
かなり標高があるのですが
標高ある分紫外線強め
気温30℃くらい、暑かった
それでも下よりは随分低めですね
続いて
白馬岩岳ゴンドラリフトノア山麓駅へ
この上にオシャレ(映え)カフェがあり![]()
行ってみたかったのですが行列見て諦めました
白馬を後に帰路につきます
まず目指すは長野市
道の駅おがわでトイレ休憩
そこから3分の
道の駅中条で遅めのランチ
なぜこんな至近距離に道の駅が並んでいるの?
最初の方は小川村にあり
中条は長野市にありました
走っていて思うこと![]()
![]()
道の駅はたくさんあり
どんどん増えてる?
自治体やJAなどが中心となり運営している印象
安心感があります
いわゆるドライブインって
最近あまり見かけない気がします
そして地方へ行くとJAの存在感が
すごく大きくなります
日本は農業国であることを思い出します
長野から上信越道に乗りました
疲れてきたので帰りはオール高速です
途中何度か渋滞に合うもそれほど酷くなく
最後はパーキングエリアでアイス休憩
この後無事帰宅しました
3日間の走行距離は800キロ超
久しぶりのロングドライブでした
ご覧いただきありがとうございました










