続きです

翌朝8:00 襟裳岬の宿出発
帯広を目指します車ダッシュ




えりも岬郵便局


郵便局は日本全国どこに行っても

必ずある気がします

宅急便はない所がありましたひらめき電球


雨でしたあめ


8:30 望洋台

黄金道路の記念碑があります


黄金道路

日高〜十勝を結ぶ海岸ルートのことだそうです


この辺りはもともと断崖絶壁の交通の難所

道路を作るのに莫大な費用がかかったことから

この名前で呼ばれるようになったそうです


お天気が良かったら

日高山脈が見えたのかな〜


9:00 フンベの滝
この他にも何本も滝が流れていました


9:30 道の駅大樹

襟裳岬を出て、ここが初めての道の駅でした


内陸の道に入りました

※車窓からの写真は

全て停止して撮影しています


ずっと北海道らしい景色が続いていました


10:15 六花の森到着


12:00過ぎ

六花の森を後に、再び帯広を目指します


癒される景色・・



まーっすぐな道


12:50 帯広近くにある柳月の工場に到着


ここでもケーキを頂きました

やっぱりいい300円くらい

コーヒーはサービス、有り難いキラキラ


13:40 十勝白樺並木


結構人が来てました


六花亭本店でお買い物して


ドーミーイン帯広にチェックインしました


幸福駅に行くのを忘れました泣


ドライブ2日目

走行距離は172キロでした