



ナヴィゴに2度目のチャージ
地下鉄駅の券売機でチャージ
クレカ利用です
英語画面にする事がポイント?
5年くらい前のナヴィゴ
ちゃんと使えました
ない場合は
おそらく駅の窓口で
購入できると思います(5€)
顔写真が必要です
あまりちゃんとしてなくても
大丈夫みたい
私の利用する地下鉄駅には
撮影ボックス(日本によく見るの)
ありました
チャージも窓口でできます
アプリからもできますが
私は上手くいきませんでした
この日はルーブル再訪
朝9:00過ぎに
当日枠が出ることを現地で知り
それ狙い
なかなかネット繋がらなくて
11:30入館になりました
これがチケットです
予約からチケットまで
全てスマホで完結します
ルーブルはミュージアムパスで
1度行ったのですが
日本でその枠が取れず
ミュージアムパスとは別に
単独でチケットを購入していました
一応問い合わせたけれど
キャンセルは不可とのことで
そのチケットを使うべく
再訪となりました
ルーブルまで時間ができたので
シャイヨー宮へ
エッフェル塔のビューポイントです
こんな風に撮影している人も多かったな
家族写真もたくさん
それを見るのも楽しかった
その後は
72番バスに乗り
セーヌ川沿いを行きます
セーヌ川沿いには
こんなお店がたくさん並んでいます
リヨン駅が終点
折り返します
そのまま72番バスで
ルーブルにやって来ました
30分ほど並んで入館
この日も混んでいました
先日行かなかった
エジプトエリアへ
この「書記」が好きです
何千年も前のものなのに
今にも動き出しそう
しばし眺めていました
アフリカエリア
フランス・スペイン・イタリア絵画エリア
再訪
ものすごい人でした
ルーブル
2度に分けて見るのも
気持ち的にゆっくりでき
ありかな?と思いました
ちょっとお金かかってしまったけど
アフリカ・アジアエリアの奥に
ひっそりあった出口
そこから出ました、人が少なくて良き