昨日で8月スイカもおしまい


上の子の会社のiDeCoが開始になるらしく、よくわからないから一緒に見てほしいと言われました

子供たちからのヘルプは減る一方なので、頼られたら即YES 笑


とはいえ、私もよくわからず・・

会社の皆様のお話や問い合わせなどフル活用して

・限度額があり、個人のiDeCoしていれば、そこから差し引いた額を会社iDeCoでできる

・個人のiDeCoを会社に合算でき、手数料を会社が負担してくれるらしいが、一旦現金化が必要?

会社が負担してくれる手数料で箱根高級宿に1回くらい行けそうでしたが・・ややこしそうで、やめました


で、銘柄はやっぱりよくわからなくて

・手数料が低いもの

・外国(先進国only)多め

・儲かってたもの←資料には3年のデータしかなく・・でもそれ以上は調べず


そんなユルい感じで申し込み


大きく儲けるというよりは(儲かれば嬉しいけど)、老後資金だから元本割れせず増えてくれたら、と母は思いました。その頃はもう子供たちのこと、助けてあげられないものね・・



もしもの時の避難準備してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう