続きです
翌朝
家族を会社へ送り届け

次の目的地、草津温泉へ。ここからはお一人様
下道を走ること1時間、練馬ICから関越道へ


上里SAで休憩
賑わってました。大学生のサークル旅行、久しぶりに見た気がする
更に走り、軽井沢のツルヤのミカドでモカソフト休憩
お昼ご飯やお土産も調達
ようやく草津温泉に到着、のべ6時間くらい1人で運転してました 笑
奈良屋さんにお世話になります。行ってみたかったお宿
玄関のお花
チェックインはロビーで
決して新しくはないのに、磨き上げられた館内はどこもピカピカでした
ウエルカムドリンクはハーブティー
お部屋へ
お一人様用のお部屋「われもこう」
お一人様OK、嬉しいです
こじんまりしていて、すっかりお気に入り
お部屋にもお花が
早速大浴場へ
源泉かけ流し、圧巻の湯量
行く時間帯で湯温が異なりました
草津のお湯は熱いことが多いのですがこちらはそんなことなく
どうやら職人さんが管理しているようです
(お風呂の写真は公式サイトよりお借りしました)
とてもとてもいいお風呂でした
大浴場も大変綺麗にされており、カビなど一切なかったと思います
また、草津のお湯はとても滑りやすいのですが床のタイルはしっかり滑り止め仕様のものが使われており、安心安心
大浴場は2カ所が日替わり、夜中の1時にチェンジ
ど〜しても気になって2時過ぎに行きました
普段はそんな時間に部屋の外、出ないです 笑
続く