11月に行った京都旅
こちらも間が開いてしまいました、続きになります
京都で2泊後、名古屋へ移動 車DASH!
名古屋マリオットアソシアホテルへ
2021年ラストのおマリ滞在
京都⇔名古屋、車で1時間半、近いのですね
JR東海経営のようです

お部屋は広めのツインルームにUGしてくださいました
 
 
デスクライトひらめき電球はローガンには嬉しい 笑
 
コーヒー・カテラリーなど
 
バスルーム
 
アメニティ類
 
 

ラウンジは2カ所ありました
こちらは高層階(普通)ラウンジ①
ジンジャエールが辛口でした

カクテルタイム、オードブルよかったですハート
人が多くて、並んでいただくのが後半はサーブしてました
係の方達、メチャメチャ忙しそうでしたあせる

翌朝、朝食
15階喫茶室?にてブッフェ形式
串カツとオムレツ(ブルーチーズソース)が美味しかった

ラウンジ②、15階にあります
入る前に「(プラチナは)14時までビックリマーク」とすごく言われると思ったら、常時アルコール提供ビールロゼワイン
チタンとアンバサダーだといつでも入れるらしい

ラウンジ①から「特急しなの」が見えました
今年はこれで木曽路に行けたらいいなぁ
あめだったので、お部屋と駅ビルで過ごしました

駐車場駐車場駐車場

駐車場が2700円とお高めなので、近くのコインパーキングへ

どこにするか?なるべく安く=駅からすこし離れる、でも雨予報→なるべく濡れずに歩ける所・・で、駅西側の三井のリパークへ、1100円でした

ホテルからすこし遠かったけれど、地下道+アーケードでほとんど濡れることなく雨 荷物も車寄せ預けにして車で取りに行けたのでよかったです

ホテルの駐車場に駐めなかったのは初めてでしたが、意外となんとかなるなーと思いました