3ギガ→30ギガ
先月末、スマホを乗り換え月3ギガから20ギガと、一気に増えました
ワイモバイルからahamo(ドコモ系)に乗り換えです
ahamoは1プラン(20ギガ+通話5分まで無料)だけ
シンプルかつわかりやすい
ahamoをしばらく使ってみて・・
・PayPayを使わなくなりました
・外でApple Musicを聞くようになりました
・通話5分無料は短いなぁ
・30ギガは私には多いかも 笑
PayPay、ワイモバイル時代はクレカチャージでき便利でした。クレカポイントも付くし
しかし、やめてしまうとチャージは銀行口座からかつ本人認証が必要で、面倒になり放置
当初は PayPay使えないで不便でしたが、だんだん慣れてきました。今までソフ○バンクに翻弄されていた?笑
ギガ増えたのに、10日で2ギガくらいしか使っておらず
外で(電波使って)Apple Music聞くことを解禁
とても快適ですが、ずっとギガ貧乏できていたので外で使うことにドキドキしてしまう・・笑
通話5分、問い合わせ電話がほとんどですが、5分だと足りない・・
事情を話すとかけ直してくれること多いですが、できないこともあり
オンライン問い合わせ(メールやLINE)を活用しなくては
問い合わせもLINE電話使えるとよいなぁ
そしてahamoの売りのひとつ、海外でもそのまま使えます
アメリカだったかな?YouTuberのおのださんが使ってました
重たいルーターはもう不要なのね・・楽しみだなぁ
コロナ禍の間にそのあたりの状況どんどん変わってそう
でもいつ行けるかしら?