【4日目】
家族が帰宅したので、この日はお一人様
夜、家族②がやって来ます

朝マックを買ってきてお部屋で食べました
ホテルから歩いて5分くらいのところにマクドナルドがありました

8:10 出発
この日はすこし遠出、嵐山方面へ。移動は全てバスで
烏丸五条バス停から83番バスで向かいます
嵐山方面まで行く走行距離眺めの路線です
 
この83番バス、不思議でした
Googleマップで検索したら出てきたのですが、実際バス停には表示がなく
 
違う番号の嵐山行のバスの表示があったので、そちらに乗ろうと待っていたら、Googleマップに出ていた通りの時刻に83番バスがやって来ました
 
来ると思っていなかったので、トトロのネコバスが迎えにきたような気持ちになりました 笑

郊外行きのためか、乗客は少なかったです
 
渡月橋(車窓より)
 
9:20
松尾神社にやってきました。人、ほとんどおらず
 
京都にはこのレベルの立派な神社仏閣がたくさんありますね
 
本殿
 
9:55
バスで大覚寺に移動
同じ嵐山エリアにあるお寺ですが、歩きだと遠いです
 
こちらも大変立派なお寺でした、拝観料500円
 
とても古そうな輿(こし)
こういうものもたくさん残っていて、戦争で焼かれなかったのはすごいことです・・

立派な池がありました
庭園見学もできますが、あまりの暑さに退散あせる
 
12:00
バスで四条河原町に戻ってきました
高島屋地下の無碍山房に行くつもりがナント定休日(デパートは営業中)
 
同じく高島屋内のゆたか食堂(全農経営)へ
栗のパフェをいただきました
最後にまんま栗の渋みのあるゼリー?が入っていて、好みではありませんでした・・かなしみ
 
札幌の全農経営レストラン(みのるダイニング)のパフェはとっても好きだったのにな
 
気を取り直して次の目的地へ走る人