オリンピック、今日でおしまい

あっという間の2週間でした


コロナ禍で予備知識がほとんどない状態からのオリンピック、こんなことは初めて

いつもならマスコミの「金メダル期待の〇〇選手!」からの試合観戦、でした


今回見ようと思っていたのは、開会式・ソフトボール・スケートボード・バドミントン・卓球くらいでしたが・・


ソフトボール初戦勝利キラキラ

愛読しているブロガーさんからコメントをいただき始まった東京五輪でした

五輪日報?とても参考になりました。ありがとうございました


スケボーはストリートとパークがあることを当日知り、そうなんだ・・と思うのも束の間、堀米雄斗くん、もんのすごいパフォーマンスで金メダルキラキラ


続く女子も2人がメダルを取り・・

ラスカルの歌、久しぶりに聞いたけど1番歌えた 笑


それからは連日、自分で見たい競技をセレクト、テレビ観戦しました。時差が無いのは強い 


柔道は連日のメダルがすごかったビックリマーク

でも、メダルを取ってもあまり嬉しそうでない(してはいけない)?苦しそうに見えた?もっと自分を高めたいなどと言っているのは、柔道の文化なのかな?(私見です)


松本薫さんの解説もよかったですハート

メダルを2つも取っている方がアイス屋さん(柔道以外のこと)をしているのは、もったいない気もしましたが・・


7/18(日)の新聞、開幕直前オリンピック特集

これを見た時はこんなに素晴らしい結果、思ってもいなかったな



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう