都心部からの帰路、首都高と東京高速道路を使ってみました
東京高速道路は首都高速と同じように見えて実は一般道=無料です
この日の首都高最短入口は「芝浦」でしたがスルーして、八重洲線の「土橋」入口まで下道で行きました。15分くらいでした
「土橋」入口、新橋駅のすぐ近くにあります
ここは首都高ではないので、走っていても標識が出てこないです。こんな入口あったっけ?と思う方もいるかも
道路が空いていたのでいつもより手前でおりてみたところ・・最終的に料金が500円くらい安くなりました

首都高の料金は走行距離で決まり、いつもは1320円MAX支払っています
東京高速道路を走らなくても、初めから首都高に入ってもよいのでしょうが、ここのいかにも「東京(昭和な)」景色が好きなのです 笑
新幹線や山手線と並走したり、数寄屋橋の不二家の看板が見えたりします