1泊2日、沖縄・那覇へのミツにならない一人旅の記録です

【1日目の続き】

ノボテル沖縄那覇
ホテルはノボテル沖縄那覇
ホテルの前にバス停がありますOK

2018年に都ホテルからリプランドしたそうです
口コミがとても良かったのですが、その通りのホテルでした
15年ほど前に都ホテルに家族で来たことがあります、懐かしい


シーサーがお出迎え

地域クーポン
チェックインには早い時間
手続きだけして荷物を預けました
こちら、早々にくださいました

ランチ
再びバスでKonchiwaへ、首里城の近くのお店

タコライス、美味しかったハート
なによりお店が綺麗(清潔)にされていてよかったです

新聞が置いてあり一読
地方紙は書いてあることが東京と違って面白いです



首里城
徒歩で首里城に向かいます
お店から徒歩5分くらい
雲がとれ快晴晴れ晴れ
注意ここで客引?にあいました注意
首里城のいくつかある(メインではない)出入り口のひとつです

タクシーのおじいちゃん
「斎場御嶽まで15000円のところ、1500円で連れて行ったげる」と
「ここからの眺めが良いから、写真撮っていきなよー」と声をかけられ、つい会話してしまいましたあせる

思えば巧みな営業トークでした真顔
もし乗ったらその値段ではなかったと思います
一人旅、気をつけてなくてはビックリマーク


守礼門
ここも15年ぶり

どんどん中へ

上っていきます

門が続きます

ここからだったかな、有料エリア
今の首里城が見たくて入ってみることに

正殿
オーマイゴーガーン
最初これが何だかわかりませんでした
警備員さんの説明で正殿(の土台)と知りました

思っていた以上に何も無かった・・

展望台からの景色は変わらず

綺麗ですね

お天気に恵まれました晴れ
帽子は持ってましたが、日傘を持って行かなかったことを激しく後悔

首里城再建後はスプリンクラー、マストですね・・