ふるさと納税できる金額¥

前年、市民税を納税した金額などで決まります

源泉徴収票があれば

目安金額がシュミレーションできるサイトが幾つかあります
こちら


ただし源泉徴収票はあくまで昨年のもの

今年になり転職、退職などで

収入がダウンした場合は要注意注意です

他にも幾つか気を付けなくてはならない点があります


うちも今年はネットのシュミレーションでは不安あせるだったので

市役所に行き聞いてきました


源泉徴収票を持参し

必要事項を伝えたところ

シュミレーションし

印刷もしてくれました


具体的に「いくらまでOK」と出るけれど

1円でもオーバーしてしまうと

2,000円の自己負担ではなくなってしまうので

少し余裕を持たせることを勧められましたパー


頂いた用紙に「平成28年ふるさと納税最大額シュミレーション」とあるので

聞きに来る人、他にもいるのかな?


そうそう

昨年、幾らふるさと納税したのか

バッチリ把握されていました

それが彼らのお仕事だから大丈夫なんだけど

一瞬なんだか家の中を見られたような気持ちに(^◇^;)


担当の職員さん

若い男性だったけど

感じの良い人で


市の職員、なるのとても難しいんだよね

だからか若い職員さんは

レベル高い(いい人多い)気がします