6/1~
ドコモがローソンのポイント、ポンタと提携開始するんですね

ケータイのポイントでは

ソフトバンクが既にTポイントと提携していています


ポイント還元率

ふと気になって調べてみたら

殆どの提携先で

ポンタは100円で1ポイント 

Tポイントは200円で1ポイント

因みに

楽天も100円で1ポイント


Tポイントは提携先が多くて

ファミマ、スーパー、ガソリンスタンドなど

使い勝手がよい~♡と思ってたけど

普及してる分、強気の設定だったのねあせる



そういえば

スーパーのポイント

あそこは100円で付くけど

あっちは200円って言ってたママ友がいたなぁ…


ポイントは付けばラッキーと考え

それ目当てになってはいけないとも思ってるんですが

これだけどこもかしこもポイント、ポイントってなってくると

本当はそんなの付けない方が安くなるのでは?なんて考えたり

ポイントカードも増えちゃうし

アプリもなんか面倒(^◇^;)

でも企業も今更自分だけ止められ無いんだろうなぁ