朝日新聞デジタルより
JR東日本が6/24の株主総会で東京駅から東海道線経由で羽田空港を結ぶ新線構想を発表
東京駅から田町駅まで行き、そこから大井ふ頭までは休止中の貨物線を使い、その先は地下トンネルを掘って羽田空港へ
りんかい線は、大崎駅でJR埼京線、新木場駅ではJR京葉線と接続
どこでつなぐかは未定だが、新線との直通運転が実現すれば、千葉、新宿両方面から羽田へのアクセスは格段に向上する
ということは、羽田ーディズニーランドも直通に?
また北関東から宇都宮線、高崎線、常磐線が来年東京駅に乗り入れるため、この方面から羽田へも直行に?
ただ、新線は地下トンネル工事の難しさから、実現を危ぶむ見方もある
手続きや工期などに時間がかかり、2020年の東京五輪前の開業は困難な状況だそう
休止中の貨物路線なんてあるんですね
東京はいっぱいいっぱいだから、もう新線なんてできないと思っていました
まだまだ進化する東京なんですね (@_@)
JR東日本が6/24の株主総会で東京駅から東海道線経由で羽田空港を結ぶ新線構想を発表
東京駅から田町駅まで行き、そこから大井ふ頭までは休止中の貨物線を使い、その先は地下トンネルを掘って羽田空港へ
りんかい線は、大崎駅でJR埼京線、新木場駅ではJR京葉線と接続
どこでつなぐかは未定だが、新線との直通運転が実現すれば、千葉、新宿両方面から羽田へのアクセスは格段に向上する
ということは、羽田ーディズニーランドも直通に?
また北関東から宇都宮線、高崎線、常磐線が来年東京駅に乗り入れるため、この方面から羽田へも直行に?
ただ、新線は地下トンネル工事の難しさから、実現を危ぶむ見方もある
手続きや工期などに時間がかかり、2020年の東京五輪前の開業は困難な状況だそう
休止中の貨物路線なんてあるんですね
東京はいっぱいいっぱいだから、もう新線なんてできないと思っていました
まだまだ進化する東京なんですね (@_@)