ホテルからウドバー・ハジー・センター、航空宇宙博物館別館へ向かいます。この旅の目玉?のひとつです。

ウドバーハジーセンターへの行き方

↓これを見ると「別館」という名称は使われていないですね。
Smithonian Institution National Air and Space Museum STEVEN UDVAR-HAZY CENTERと入り口にあります。




まずはこれ。どどーん






スペースシャトル。入り口奥にあります。でかいです!

日本の飛行機もありました。第二次世界大戦中のものです。。。







コンコルド、大きすぎて写真におさまらず






お土産コーナーにキティちゃん。
おねだりしている小さな女の子を見ました。アメリカでも人気があるみたい。



コンコルドやスペースシャトル、その他たくさんの飛行機を1ヶ所に集めて屋根をつけちゃうなんて、アメリカ人の発想は桁違いだと思いました。

DCにある航空宇宙博物館にも行き、そちらも素晴らしかったのですが、こちらに来たらやはりこちらの印象の方が強く残っています。



飛行機が小さく見える。。。

マクドナルドがあり、昼食や休憩に使えます。


ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

帰りはホテルでシャトルバスのお迎えをお願いしていたのですが、約束の17:30を過ぎても一向に現れる気配なし。。。閉館してしまったのでどんどん人がいなくなります。周りには何もなく、空港行き最終バスも出てしまいました。タクシーももちろんいません。

「これはヤバイ」と思い館内に戻り電話を探すことに。インフォメーションで聞いたら、帰ろうとしていたお姉さんがホテルに電話してくれました。空港に続き、またもや現地の方に助けられました。

「今、向かっている」と言われ一安心したものの、ようやくやって来たのは17:50。もう1人ゲストが乗っていて、どうやら彼をスーパーに買い出しに連れて行っていてこちらに来るのが遅れた模様。多分ですが本来のルートではないようで、帰りにドライバーにムリやりお金を渡していました。

日本じゃないので時間に遅れる等アバウトな所は全然許容範囲なのですが、やっぱり待っている間心配だった~(;_;)海外ではいつもは当たり前にできることがなかなか上手くいかなかったりします。

明日からはロサンゼルスです。