1.航空券
2013年7月発券
往 羽田9:20→松山12:25
復 松山16:50→羽田20:40
2.Wi-Fi(ネット環境)
現地でsim購入も考えないましたが、とりあえず台北フリーWi-FiとホテルのWi-Fi(こちらも無料)でいくことに。
台北フリーWi-Fiは日本から事前にオンライン申請しておくと到着してすぐ松山空港で使えます。
スマホのモバイルネットワークオフを忘れないようにしないと。
結局、私の場合はこの2つで充分でした。
3.羽田まで
車です。
出発の1週間前に国際線駐車場予約を見たら当日は満車に。旅行ピーク時でもないし様子見。前日再び見ると空車有りに。
当日の駐車場はがらがらでした。
4.雪!
2週間続けて週末雪。こればかりは自然現象だから仕方ないけれど、それにしてもこんなに降るなんて想定外。2月の旅は雪について考えないといけないと思いました。
旅行前日の羽田午前便はことごとく欠航に。また道路状況によっては車で行くことは諦めなくてはとも考えていました。
予定通りに車で行けかつ搭乗もできた自分はとてもラッキーだったと思いました。。。
2013年7月発券
往 羽田9:20→松山12:25
復 松山16:50→羽田20:40
2.Wi-Fi(ネット環境)
現地でsim購入も考えないましたが、とりあえず台北フリーWi-FiとホテルのWi-Fi(こちらも無料)でいくことに。
台北フリーWi-Fiは日本から事前にオンライン申請しておくと到着してすぐ松山空港で使えます。
スマホのモバイルネットワークオフを忘れないようにしないと。
結局、私の場合はこの2つで充分でした。
3.羽田まで
車です。
出発の1週間前に国際線駐車場予約を見たら当日は満車に。旅行ピーク時でもないし様子見。前日再び見ると空車有りに。
当日の駐車場はがらがらでした。
4.雪!
2週間続けて週末雪。こればかりは自然現象だから仕方ないけれど、それにしてもこんなに降るなんて想定外。2月の旅は雪について考えないといけないと思いました。
旅行前日の羽田午前便はことごとく欠航に。また道路状況によっては車で行くことは諦めなくてはとも考えていました。
予定通りに車で行けかつ搭乗もできた自分はとてもラッキーだったと思いました。。。