朝起きたら一面銀世界だった昨日。東京で25センチと45年振りの大雪だったそうです。関東の平野部でもそんなに降ることあるんだとビックリ。

朝~午前中は家人それぞれ用事があり出掛けたものの、午後3時位までには幸い全員帰宅できました。電車、止まるだろうなと思っていたところ、やはりその後止まったりしたのでラッキーでした。

昨日の雪は私が出掛けたお昼前はサラサラで、とても歩きやすかったです。サラサラの雪が降ることもこの辺りではとてもめずらしいです。

午後4時位に雪かきを少ししましたが、するそばからどんどん雪が積もってしまい全然意味がなかったです。夜には元通りの状態に。

雪かきした雪で、雪だるまを作りました♪120センチくらい。こんなに大きくて白いの(泥がついてない)が作れるのも、とても珍しいです。

出掛けることができないので、その後はオリンピックのスノーボード、スロープスタイルを鑑賞。角野くん、決勝進出スゴイです。8位入賞おめでとう!

この競技は初めて見ましたが、スピード+ジャンプ→回転→ジャンプと鳥のよう。とても人間技とは思えませんでした(@_@)

角野くん、まだ17歳。次のオリンピックも是非頑張ってほしいです。

フィンランドのコーチがしている編み物、それも現在地進行中のものが映りとても不思議でした。Twitterでも話題になってましたが、あの場で編み物は選手のアイデアかつそれがフィンランド人なんだとか。。。

昨日はソチの方が東京より暖かかった(12℃)そうですね。スノボ会場は快晴でした。

夜中になり、まだ雪は降り続いていました。20時間くらい降ったのかな?日本の中では雪の少ない関東地方が昨日は雪国になりました。