最初はドラムと登場。
'Locked Out of Heaven'始まり、'Tresure'、もう1曲その後、レッド・ホット・チリ・ペッパーズが1曲、最後は一人で'Just the Way You Are'を。

歌、上手いです!ダンスも上手。体、柔らかい~(@_@)
格好よすぎです!!

'Just the Way You Are'が一番よかったです。聴かせてくれました。
真っ暗な会場に彼一人歌う中、多分、観客の持つ(頭に付けていた?)ライトが一斉に白から青に変わったりと、演出もとても綺麗でした。配布されたものなのかな?

前に見たコールドプレイのライブでも同じような演出があったような?

歌の初めが解説で随分と切れてしまったのが残念でした。

花火もとても美しかったです。花火だけでもひとつのショーになると思います。日本ではあまり見かけない大規模な花火なのは消防法などの関係?

{3DB8FBFF-5FAD-4EE7-BA3C-7AA9B44637F6:01}


ニューヨークからのライブでブルーノ・マーズを見られるなんて。感激しました。
とても昔、「ザ・ベストテン」で地方中継がうまくいかなかった、なんてこともあったなぁとふと懐かしく思ったり。。。

NHKの解説の方お二人は「音楽に疎くて・・・は」と言ってましたが、羨ましい~

ロンドンオリンピックの閉会式でジョージ・マイケルが出てきた時も、日本の選手はあまり興味なさそうでした。若い方が多いので仕方ないのですが、もったいない~~と思いました。私はもちろんめったにしない4時起きでライブ鑑賞に備えましたヨ。結局登場は6時過ぎでしたがσ^_^;

その後の解説で今回ニューヨークでは4日間メインストリートを閉鎖し'Super Bowl BLVD'として、様々な催しが開催されたと言っていました。巨大滑り台も。楽しそうでした。

アメリカ人、本当にやる時は徹底してやります。楽しんじゃう。そういえば、この解説時のBGMはまさかの'Sex and the City'でした。