外国人が日本に来て不便に思ったことのひとつに「インターネット環境」があがっていました。

昨年ニューヨークに行って思ったことは、無料のWi-Fi環境が充実していること。美術館、デパート、モールなど主要な施設は大抵無料のWi-Fiが設置されていたよう思います。

わからないことはその場でスマホですぐ調べられるし、FacebookやTwitterにアクセスし日本の家族や友達に近況報告も。

またiPod touchのWi-Fiがとても使えました。日本だとスマホに軍配があがりますよね?家以外での使い勝手はイマイチな気がします。

アメリカでWi-Fi(無線)環境が整っているのは広大すぎて有線が行き届かないからとも聞きましたが、日本でも東京オリンピックに向けて無料、せめて安価なWi-Fi環境の整備は必要なのでは?と感じています。

不安に思いがちな知らない土地(旅先)で、スマホほど頼りになるものはないですから。