湿度がすごい。楽しいからいいけど・・・ | マクラメ編と美味しい食卓

マクラメ編と美味しい食卓

Wokini.マクラメ作家のMaruです。秩父の武甲山の麓にてマクラメアクセサリーを制作しながら、農業の勉強の勉強中。大地に触れることで日々地球との繋がりを感じインスピレーションを貰いながら制作しています。

湿気にうち中やられています。今日は・・・

 

晴れたときは気持ちがいいが

こんなに雨続きだとじっとり、隙間だらけの古民家生活は

色々問題な出来事があれやこれや・・・

 

今日はカビ問題にやられていました。

相方yoshiはこのカビの多さに

笑ってます。

 

古民家勉強になるねw

と言いながら・・・

 

そうして

数年後は隙間の少ない

断熱性のあるうちを見つける!

 

そう言い聞かせて毎日虫問題

湿気問題

はたまた

害獣問題と共生し合いながら生きてる僕等まるでよしです・・・

 

 

さて、先日の話

田舎の真逆

バビロン・・・いや自由が丘での先日の出店

意外な人とバッタリ率の高いイベントでした。

 

左がゆはさん

このスローマルシェのオーガナイザーさんと

お惣菜販売を毎度している女子二人

美味しいご飯をありがとう!

これがゆはさんの本業のお洋服販売ブース。彼女はデザイナーで自分のブランドをもって

服を作ってます

僕の隣に出店していた陶芸作家さん。好きな色のチョイスなので

みてて欲しくなった。

まるさん!と声かけてきたのは黒岩さん。以前群馬で暮らしていた時に

パーマカルチャーに興味があってある集団の中にいたのが彼でした。

 

こんなところで会うとは・・・

今は自然素材のモノで作ってるお掃除用品の販売をしているそうです。

次回も出店するらしいので、気になる方はチェックしてみてください

その隣で出店していたパン屋さん。

秩父から来た話をしたら

知り合いが秩父に越して、料理やるかたで・・・

 

「え?もしや?よしさんですか?」と驚く流れの

そんなやりとり・・・

 

実はこちらのパン屋さん相方の知り合いでしたw

美味しかった。

ここのイベントはほんと気がいい・・・

次回の出店予定は11月の1週目あたりを予定しています。

7月の出店は

仲のいい中町くんの事務所で

マーケットします。

7月28日(土)13時~19時まで

立川羽衣町2-29-11

 

翌日は路地裏マーケットエスニック市に出店します

7月29日(日)11時~17時

毎回ライブありの楽しいイベントです

埼玉県さいたま市中央区鈴谷7-7-3

 

 

今日仕上げたオーダーのピアス達

オレンジが好きな方々でした!