「いつかアドリブのジャムセッションに参加したいんです…」
そんなジャムセッションに憧れる言葉を沢山聞いて来ました。
そして、多くの人が自分自身に次のようなイイワケをして諦めてしまっています。
「もう少し弾けるようになったら…」
「もっとバンドのライブでステージ慣れしてから…」
「知らない人の前で弾くのに上手くないと恥ずかしい…」
「上手い人ばかりだったらどうしよう…」
「人見知りだから輪の中に入れるか不安…」
そんなイイワケをして、
あなたの「いつか」はまるでお母さんが駄々を捏ねる子供に言い聞かせる
「いつか」になってしまっているのです。
そう、永遠に来ない「いつか」に。
考えてみてください、
もう少し弾けるようになるのはいつでしょうか?
ステージには何回立てば慣れるのでしょうか?
あなたのその「いつか」
FTJS!で「今」に変えませんか?
FTJS!はジャンルフリーのアドリブセッションに特化した唯一の音楽教室です。
そこで培ってきた経験とノウハウがあります。
まず、
フレーズを覚えたり、速く弾けるようになることと
リアルタイムでアドリブすることでは
弾く能力が違います!
それなのに、自主練習して、自信を持ち
いざセッションバーに行ったものの何も出来ずに挫折してしまった人を何人も見ました。
もしくは、
完全に自分の練習してきたフレーズの一人発表会と化して
ジャム仲間が出来るどころか仲間を失っていった人もいます。
では、ここであなたに質問です。
ドとレだけ弾ければ、みんなと楽しくアドリブセッションできるとしたら
あなたのもう少し弾けたらの「いつか」は「今」になりませんか?
そして、ジャムセッションは発表会ではありません。
覚えたものを披露する場ではありません。
コミュニケーションの場です。
毎回が一生に一度の即興演奏です。
極端に言えば、ステージ慣れなどありませんし必要もありません。
また、FTJS!では知らない人とセッションをする前に、
3回の個人レッスンを通して、
「ジャムデビュー」に必要な最低限の
コミュニケーションとテクニックのスキルを身につける練習を行います。
(超初心者から経験者までレベルに合わせたカリキュラムをご用意します)
その後、晴れてジャムデビューとなります。
いよいよ知らない人とのセッションですが、
FTJS!の生徒さんたちもまた
「昔やってて挫折をしてしまった人」
「社会人になりもう一度楽器を始めたい人」
もちろん「新しい趣味として始めたい人」などなど
「楽器を使ったコミュニケーション」をしたくて集まった人たちです。
プロの養成所ではありません。ただ腕を磨くだけの教室でもありません。
音楽を一生楽しく続けたい老若男女が集うコミュニティです。
知らない人とはもちろん、家族、友人、同僚、そして海外のお客さん
いつでも、どこでも、誰とでも、楽しくセッションできる
そんなプレイヤーを育てる教室です。
僕たちの目標は、ジャムセッションを日本の文化にすることです!
あなたの「いつか」を「今」に変えて
2012年は新しい自分になりませんか?
そんな気持ちを応援したくて、FTJS!は公式HPも一新し、
12月30日までの期間限定で
「年末ジャムデビュー応援キャンペーン」を行います!!
期間中に入門編にご参加くださった方に特典を差し上げます。
【特典1】
『読むだけでジャムセッションがうまくなる!?』
FTJS!の代表:齋藤彰広のジャムセッションへの想いが詰まった小冊子をプレゼント!
【特典2】
『ジャムセッションには幾つかのルールがある!?』
でも、実際は常連にはアタリマエのことなので誰も教えてくれないのです。
それを知らずにセッションへ行き涙を飲んだ人が何人いることでしょうか。
そんなルールをわかりやすく解説した動画プログラム
「誰も教えてくれなかった!ジャムセッションの5つの基本ルール」プレゼント!
そしてさらに
【特典3】
『プロは目指してないけど、やっぱりみんなかっこよく上手く楽器が演奏できるようになりたい!?』
そんな声にお答えして、僕たちは生徒さん限定で「音楽的な総合力を鍛える」特別講座も開催しております!
その講座で使用しているテキストも今回はオマケでプレゼント!
12月30日までに入門編に参加してくださった方全員にこの【3つの特典全て】プレゼントいたします!
ただし、FTJS!は
「コミュニケーション直結型のジャムセッション」をお伝えできる、
少数精鋭のセッションインストラクターで構成されています。
生徒さん一人ひとりに合わせた形で手厚いフォローしていきますので、
今回は限定【5名様】とさせて頂きます。
ご了承下さい。
お申込みは公式HPからお願いします。
http://www.jam-life.com/
始めるのに早いも遅いもありません。
楽しみながら一生続ければ誰でも達人です。
あなたの「いつか」を「今」に変えて
楽しい音楽ライフを共に作りましょう!
お申込みはお早めに!