旧暦新年◎あけましておめでとうございます! | TAiYOKEiTA◎オフィシャル Blog

TAiYOKEiTA◎オフィシャル Blog

太陽系太の撮影エピソードや
カレンダー暦インフォメーション
イベントや写真展の
情報などを掲載しています!

             

皆様、今年1年よろしくお願いします<(__)>
今日から1番目の月◎睦月が始まります!
『一年で最も月が近い新月』からはじまるこの月は
先程、am6:39に新月となりました(^O^)/
本日巡ってきたパワフルな新月に
今年の展望を見据え~
心から望む理想の自分を描いて
感情に振り回される事なく、前に進んでいく
しっかりとしたビジョンを膨らませて
今年1年を祈願してみましょう♪
∞●○●∞●○●∞●○●∞●○●∞

今月の作品はタイトル
月響/indigo harmony
2010.7.26撮影@忍野パノラマ台付近
13の月の暦の新年といわれている
7/26の日の出前の満月と富士山。
月明かりがインディゴブルーに輝く
響きある神秘な1枚。


☆こちらに写真家:太陽系太の今年使用している
13枚の作品の撮影エピソードなどを載せています。

http://ameblo.jp/ftf-brog01/entry-11757218235.html
∞●○●∞●○●∞●○●∞●○●∞


今回は年初めということで、
皆様にカレンダーの方も生活に取り入れ、
活かして頂きたいので
簡単な『新月からはじめる暦』
使いこなしポイントレクチャーを
ご紹介します(o^-')b


月の満ち欠けをメインにしているこの暦は
このカレンダー表記に慣れることが第一歩!
毎日見れる場所に飾ることからはじめてみましょう!
(因に我が家ではトイレに飾っていますw)
そして一先ず今日はどこなのか?
どんな形の月なのか?
もう少しで満月なのか?新月なのか?
それとも上弦なのか下弦なのか?
を意識して見てみて下さい。
そこから~

「今日が2月13日だから~
あと2日後に満月がくるんだ!」や
「上弦から7日たったのね◎」
~といったふうに見ていきながら
まずは月を意識することによって
月のリズムと自分の体調や
心の動き、感情の波などを見くらべながら

自分の体調の変化や調子の具合
などを○×△などで書き込んで見るのも
良いかもしれません。
そうやって毎日見ることによって
自分の一ヶ月のリズムが
だんだん見えてきますので、

生活のバロメ-タ-にしていただき、
体調管理や心のケア-などに
ぜひ、ご活用してみて下さい。
∞●○●∞●○●∞●○●∞●○●∞
本日、新しいカレンダーがはじまりました◎
富士は晴れたり日本晴れカレンダー2014年度版は
数に限りがありますので、ご注文がまだの方はお早めに!
--------------------------------------------------------
■ご注文方法∞
※ご注文をご希望の方は下記の必要事項を明記の上、
こちらまで→keita-t@pd5.so-net.ne.jpご返信ください
~2014年:睦月(1月31日)~2015年:師走(2月18日)まで~
A4版(見開きA3サイズ)/本体価格3500円(税込)+送料
********************************************
■お届けは2週類の発送方法からお選び頂けます。
1.代引き発送/振込などの不要なヤマト運輸代引き(手数料315円)
※代引き手数料は1万円未満の場合に限り315円となります。
2.メール便発送/運賃:全国一律80円(本体価格+送料を振込にて)
※お振込み手数料はご負担下さい。
※商品発送はご入金確認後となりますので、ご了承下さい。
カレンダー3冊以上ご注文の方は送料負担します。
※但しメール便なので、時間指定はできません。
---------------------------------
■注文部数:   冊
■発送方法:  発送
■時間指定: 時~ 時(※代引き発送の方のみ)
■お名前:
■住所:〒
■ご連絡先:
※発送時に必要となりますので、必ず記入下さい。