10/1頃の台風被害の保険(パーティション割れと屋根・雨樋等の防水)がおりたこと&工事の内容 | 雨漏りに勝った埼玉の兼業大家さんのブログ (旧)携帯でできる本格的な心理テストと性格判断/診断テストの活用彡

雨漏りに勝った埼玉の兼業大家さんのブログ (旧)携帯でできる本格的な心理テストと性格判断/診断テストの活用彡

東京出身の二代目兼業大家で元祖・顔文字大家です!!( ・∀・)ノ
以前は雨漏りによる高額費用に悩んでいましたが、今は安くて良い業者と出会い、その悩みを克服しました(^^♪
十年ごとの大規模修繕工事についてもアップする予定(。・_・。)ノ

こんにちは!(^^♪

三連休の一日目の今日の更新も大家ネタですw

そして今日も、さいたま市の(有)共栄防水工業さんの工事の記事です音符笑 (´・∀・`)

※毎回ブログ書いてても別に紹介料もらってませんw

安くていい業者で、担当者の飯野さんがいい人なので、応援する為に書いとりますルンルンウインク

どうぞご安心くださいチョキ(。・_・。)ノ

今回は「10/1頃の台風被害の保険(パーティション割れと屋根・雨樋等の補修~防水工事費)がおりたこと

 

&工事の内容」

 

のご報告をお送りします!!音符(´・∀・`)炎

 

まず、台風被害の保険(パーティション割れと屋根・雨樋等の補修~防水工事費が火災・地震保険でおりることですが

 

今年2018年はずいぶんこの情報が流行ってますね!!炎ラブ

 

ただ某不動産コンサルの先生がメルマガでおっしゃってましたが

 

なかなかその所有物件ぜんぶの台風被害を保険請求用にパーティション割れだけでなく

 

屋根・雨樋等の補修~防水工事の分まで

 

必要なところ全部をチェックしてくれる便利で腕のいい安い防水業者が

 

「いない」のがネックだそうですね!ガーン

 

うちはファミリー物件や東京の物件などは無事だったんですが

 

いつもここに載せている単身者物件だけはやっぱりちょっと安普請なため

 

予想通りひどい被害が出ておりました(汗)笑い泣きアセアセ

 

で、入居者さんはなぜか割れているパーティションを見つけても

 

必ずしも報告してくれるわけではないという…w (;・ω・)タラー

 

そこで今回もまた、8年前に大家さん学〇の会の先輩大家さんに紹介してもらって

 

その先輩大家さんと一緒に大手建設会社のスター〇から引き抜いてずっと防水や塗装・大規模修繕工事をお願いしている

 

腕はピカイチなのに料金は他業者より安い(有)共栄防水工業さんに

 

(10/1頃)の被害を、パーティション割れから屋根・雨樋などの壊れた防水箇所もぜんぶ含めて

 

チェックしていただいて見積もりを出していただき

 

またまた他業者より安かったので工事をお願いし

 

なおかつ管理会社からその見積もりを使って保険請求してもらって無事に保険(パーティション割れと屋根・雨樋補修&防水の見積書の分+30%上乗せ)がすぐにおりましたハートチョキ( ∩´ ∀`)∩

 

なにが嬉しいって、別に金額が多いかどうかではなく、

 

8年くらい前に大家さん学〇の会に入った頃から

 

請求する保険は毎回毎回全部おりていることですラブラブグッ(∩・∀・)∩

 

どんな少額でも構わないんですよね、保険は「おり続ける」が勝ちなので!!(*≧∇≦)ノ

 

でもこんなこと言ってますけどうちも

 

大家さん学〇の会に入るまでは何か保険を請求しても落ちてました(汗)A^_^;)アセアセ

 

なぜかというと、会に入るまでは勉強してなくて

 

当時はなんと日本興〇損保の支店の社員さんが代理店となっていたからです(´・ω・`)

 

今はご縁があって、

 

埼玉で元日本興〇損保のNo.1代理店の、クローバー保険(Tel: 048-929-7717)の社長の娘さんの平山舞美さん(若くて美人で姉御肌ラブラブラブ

 

が担当者なので、

 

昔みたいに保険請求の資料を送るのにも苦労しないで済んで助かっていて保険請求が前よりずっとスムーズになったのと

 

さらに今回みたいに台風の被害などで防水系の修繕を含む保険請求の場合は

 

(有)共栄防水工業さんがパーティションの補修もできるので

 

一度に被害箇所を全部見てくれて

 

なおかつ管理会社を通して保険請求してもらえるので

 

より効率よく協力体制で保険が請求できるようになった

 

という理由があるわけですハート爆  笑

 

そういえば今回、保険がおりる、との電話を携帯で受けたとき

 

損保ジャパ〇日本興〇のお代官様はなぜか

 

管理会社の名前を連呼してましたw (´・ω・`)

 

今って管理会社から保険請求すると、そんな有利になるものなんですかね??(・・?

 

保険がおりるというお知らせの書面の右側にも

 

「今回どなたを経由して保険を請求されましたか!?」というような

 

アンケートがわざわざ付いていて

 

アンケートに答えたら何かもらえる?ようになっていたのを見ましたw

 

もしそんなに管理会社を経由して保険を請求すると有利なのであれば

 

うちは次回も何か保険を請求するときは管理会社を経由しようかな?(´・ω・`)

 

なんて思ってしまいました!(笑)秘密お願い

 

で、問題の見積額はいくらぐらいだったかと言うと

 

パーティション2枚の補修工事など一式は6万円台、

 

防水を含む屋根と雨樋などの修繕工事一式は3万円台で

 

これ全て管理会社の手数料上乗せ込みの税込みでこの価格なので

 

やっぱり他業者より安かったですグラサンハートラブラブ音符ヽ( ゜▽ ゜*)ノ

 

どうして安いかって言うと

 

彼らは8年前まではずーっと何十年も大手のスター〇の孫請け業者で

 

実際のスター〇の工事は全部 彼らがやっていたのに格安で使われてるという過酷な条件を

 

ずーっと吞んでやってきた奇特な良心的な業者だからなんです。

 

だからスター〇でやってきた一流の工事の技術とピカイチの腕を持っているのに他業者より安くできるんです炎ラブ

 

それでも孫請けだった頃よりは独立した今のほうが商売として成り立つようになったそうです!

 

なにせ大手のスター〇のようなところは

 

孫請け業者の上にさらに下請け業者がいて

 

その上にさらにスター〇が価格を乗せるので本っっっっ当に高いですからね・・・(; ^ω^)

 

あともう一つの安さの秘密は

 

彼らはいまだに自分達のサイトを持たず宣伝もせず

 

知っている人の口コミだけで仕事を請けているため

 

広告費や人件費が全然かかっていないからなんだそうです!秘密

 

現に私のブログも完全ボランティアですから…(爆)(汗)(゜∀゜;ノ)ノ炎

 

なにせ私と先輩大家さんが8年前にスター〇から彼らを引き抜いて独立させてしまったもんで

 

私は責任を感じて毎回毎回「親心」で彼らを応援するためにコレを書いとりますw

 

ぶっちゃけアクセス解析を見るとGoogle検索から来られた方が努力の甲斐あって一番多いですw

 

その苦労の甲斐あって最近は

 

この(有)共栄防水工業さんも、大家さんからの紹介の紹介や口コミを含め「どこからなのかよく判らない」依頼まで殺到していて嬉しい悲鳴をあげられとりますwww

 

本当に良かったです!OK(*´∇`*)お祝いお願いお願いお願い

 

まずこんな価格帯では

下請けをちょっとやっただけですぐ独立して立派なホームページ作って商売してる業者じゃ

絶対まかり間違っても出来ないですからね!!(*´-`*)ノ

ちなみにこれは相見積もりを取れば誰でもすぐに気づきます( ̄▽ ̄;)アセアセ

 

特に大規模修繕工事とかになると

 

他の業者は十年経たないうちにすぐ「そろそろ外壁塗装工事しないとマズイですね」

 

とか言ってきますが

 

この業者だと「いやぁ、十年に一回でいいですよw」と言ってくださるし

 

相見積もりを取るとまず必ず最安値で出してくれるので

 

こんなお得な価格で各種の塗装・防水工事や修繕のできる共栄防水工業さんはやっぱりすごいです(゚д゚)!100点

さすが8年前 大家さん学〇の会の先輩大家さんに紹介されただけあります音符( ̄ー ̄)ニヤリ星

下の方に今回の工事のビフォーアフター等の写真をお載せしますが

 

その前に、(有)共栄防水工業さんの情報をば今一度シェアしま~すルンルン

 

☆.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*☆

 

流れ星【有限会社共栄防水工業】キラキラ

 

★施工可能工事内容:雨漏り修繕、防水、塗装、タキロン・タキステップ等の各種リフォーム、外壁塗装、外装塗装、大規模修繕工事、等!

★最大のウリ:小さな仕事から大きな仕事まで大手スター〇で長年 徹底的に仕込んだ腕のいい仕事っぷりと良心的価格が売りです!

下請けからすぐ独立した塗装業者や防水業者とはわけが違うことが相見積もりを取っていただければ一目瞭然わかりますよ!(^^♪

※ただし、顧客目線でのコストをおさえる為、仕事を下請けに出さず責任を持ってすべて自社施工・家族経営・少人数制にて経営しているため、たいへん申し訳ありませんが

お急ぎの場合は対応できないことがあるそうですm(_ _)m

工期に余裕を持って早めのお見積りを取られることをお勧めします。
★工事可能エリア:埼玉・東京

 

★TEL: 048-731-8011(留守電)

★FAX: 048-688-2511
★Eメールkyoueibousui@khf.biglobe.ne.jp

★便利なお見積り依頼フォーム右矢印こちら←です(SSL化済み)】
★住所:〒337-0042 埼玉県さいたま市見沼区南中野1224-11


★備考:元々大手の仕事だけがメインだった関係で、

連絡が付きにくいことが多いですが、

★メールなら1営業日以内に連絡が付きます♪( ´ Д ` )

Eメールは、kyoueibousui@khf.biglobe.ne.jpか又は【→便利なSSL化済み無料お見積りフォーム←】からどうぞ♪( ´ ▽ ` )ノ

★また、もしどうしても担当者「飯野さん」の携帯番号を知りたい方は私に【メッセージ←】ください♪( ´・∀・`)

★基本的には、共栄防水工業さんにお見積もり(無料♪)をお願いされたい方は

「ブログで見たw」とおっしゃっていただければ判ります☆

または言わなくても大丈夫ですのでご自由にどうぞ♪^^

★自信があるそうです(^^♪相見積もり大歓迎!

★埼玉と東京の、雨漏りや防水・外装塗装などにお困りの方やアパート・マンションのオーナーさん&大家さんよろしくです!チョキ(*`・ω・)ゞということです!!( ´ ▽ ` )ノキラキラ

 

☆.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*☆

 

それでは、今回の10/1頃の台風の被害のあったパーティション割れと屋根・雨樋などのビフォーはこちら!( ; ゜Д゜)アセアセ 下矢印下矢印下矢印

(ノ∀`)アチャー!ひどい割れが!!(>_<) こんなの入居者もいちいち報告してくれないので見つけていただいて助かりました!ヽ(´Д`;)ノ炎

 

ってことで、共栄防水工業さんに工事をして頂いてるところアフターはこちら!星( ´ ▽ ` )ノ♪(`・ω・´) (*`・ω・)ゞキラキラ 下矢印下矢印下矢印

 

いかがでしたか(・・?

えっ!?(;゜∇゜)どこをどうやったのかよく分からないですって(?_?)

それでは以下が今回の工事の説明ですっ下矢印(`・ω・´)キリッ

右矢印屋根・雨樋補修

1まず雨樋補修を

 

・アルミテープ補修とコーキング充補修2箇所により、軒とい継ぎ目補修をやっていただきましたキラキラ

 

・あと軒といタッチアップ塗装もやっていただきましたキラキラ

 

2屋根補修は

 

ステンレス製スクリュー釘を使用して棟板止め直しをしていただきました流れ星完了

右矢印ベランダ パーティション交換

 

1まず台風被害のあった2階のベランダ床清掃をしていただきましたキラキラ

 

2ケイカル板2枚交換していただき壊れたパーティションを直していただきましたキラキラ

 

3そのケイカル板に塗装をしていただきましたキラキラ

 

4避難用ステッカーを4枚貼っていただきましたキラキラ

 

5残材処分をしていただきました流れ星完了

 

その他にも気づいたところは全部サービスでコーキングしていただくことができました星チョキ(`・ω・´)ゞキリッ

いつも何か頼むとこうやって追加料金なしで

見つけたところも一緒に直していただけるので本当に助かっとります音符(*´∇`*)

 

代々続き、若い跡継ぎ(お子さん)までいる、心からこの先もずっと信頼できる希少な良心的な業者さんです!(人・∀・*)+。♪

これからも台風被害を受けたら、すぐに上述の保険の代理店にLINEし

 

管理会社を通してすぐこの(有)共栄防水工業さんに頼もうと思います音符(人´∀`*)゚+

成功する賃貸経営にはやはりこういうチームの連携が大事ですね流れ星

本当に紹介してくれた大家さん学〇の会の先輩大家さんには今でも感謝しています!( ´∀`)/♪

 

♪( ´・∀・`)

☆.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*:.。☆。.:*・’・*☆

いかがでしたか(・・?

 

さすがに新築と同じみたいとまでは言えませんが見違えるようにキレイになりましたルンルンv(´・∀・`*)vキラキラ

 

これで又あと10年が経つまでの間ちゃんと持ちそうですグッ

 

いやぁ、毎度ながら、自分のところでやった外装塗装工事&大規模修繕工事のその後まで少ない出費で面倒見てくれる共栄防水工業さんに感謝ですお願いお願いお願い!!( ̄▽ ̄*)

 

業者さんはやっぱり良心的なところとお付き合いするに限りますね~拍手拍手拍手(感涙)。。。(ρ_;)

 

いやぁ、よかった、よかったです☆ハート(*^o^)/\(^-^*)(笑)キラキラ

 

※もし私に何かご用のある方は【こちら←】からどうぞ♪^^

 

[PR]テーマ:→←をもっと見てみる[PR]


にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ
にほんブログ村に参加しています☆