同じように妊活していた、


大学からの友人から、



妊娠した報告を受けました。




もちろん、おめでとう!よかったね!の気持ち



でもそのあとずっと、



妊娠したんだぁ…




って、頭の中でエンドレスリピート






夫からもよく言われます。



あなた、冷たい。


って。


昔もよく言われてました。




自分のことが一番大事で、


自分のことしか興味がない性格はあると思います。



てか、

単純に、



羨ましい

嫉妬の心



ですよね。





羨ましい。


もうこの、生理がくるたびに味わう気持ちから解放されたんだなぁって。






夫がいなくなる、8月までに、


妊娠できるかな。







話は変わりますが、




1月にやった虫歯の治療。


その後も歯の痛みが続いて、

3月から激痛に。



再治療が必要になりました。



1月に通院していた歯医者には不信感ができてしまったので、



転院して来週から歯の神経を抜く処置をする予定です。


が、ダラダラしていたら歯の痛みが落ち着いてきたので神経抜かなくてもいいかなと安易なこと考えているのですが…



それとは別に。



歯の治療に短くても3ヶ月かかるんだって。




夫が日本にいられるこの限られた時間に、

妊活に集中できるようにって、

やってたのに。



なんで。なんでだよー!!!




虫歯作った私が悪いんだけどね。



歯医者さんを責めるのはお門違いかもしれないけど、(でもちゃんと治療してくれてたら治ってたのに😂)


治療がどれくらいかかるかを気にする私を、そんなのわからない的な感じで言われちゃうと、



私の気持ちは不完全燃焼なわけです。



歯の治療は、優先するけど、


私が一番頑張りたいことは、


夫がいられる今の時間を大切にしたいことは、



私にとってとても大事なんです。





職場では、みんなどんどん産休をとっていって、


ついに育休復帰してきました。




私だけ。



そんなふうに考えてるのも私だけ。




2人目不妊に悩む先輩からは、


私と同じ匂いがするから気をつけて、

と。


どういう意味かな。


あなたには1人でもお子さんがいるじゃない。



私とは違う。







どうしたって、



この気持ちは私の頭の中の🌀でしかない。




付き合って、向き合っていくしかないですよね。





今日はお気に入りのカフェでコーヒーとパンケーキ食べます🥞