写真部部活:浅草散策 | Poker Face

写真部部活:浅草散策

ばたさん、ケニーさんとともに、記念すべき写真部第一回目の部活動してきました。(笑)

場所は浅草。

ばたさんに案内してもらいながら、散策スタートです。


Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/400s, f/4.5, ISO 100, 18.0mm, ジオラマ風フィルター使用

まずは、浅草文化観光センターの展望台に案内していただきました。

こんな場所知らなかった!

雷門に群がる人々をばたさんのアイディアでジオラマ風に。

ぴったりの題材です!

Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/125s, f/5.6, ISO 100, 47.0mm

その後は、いよいよ雷門を抜けて、仲見世通りへ。

週末だから、人がすごかった!

色んなところでシャッターを切るのに夢中になり、何度も迷子になりました。(笑)


Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 0.5s, f/22, ISO 100, 11.0mm

ありがたいお香を自分にかける人々。

スローシャッターで動きを表現したかったのですが、イマイチですね。


Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/50s, f/5.6, ISO 1600, 47.0mm

なんとか本堂までたどり着き、上をみると天井絵が。

ステキな女性が舞ってました。


Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 1/160s, f/6.3, ISO 100, 12.0mm, HDR

浅草寺を後にして、ちょっとわき道へ。

その前に、浅草寺の本堂と五重塔をスカイツリーと絡めてみました。


Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/40s, f/5.6, ISO 1600, 35.0mm

皆さん気になっていたお昼ごはんは、釜飯をいただきました。

釜めし 春。

とっても美味しかったです。

釜飯ができるのを待つ間に、カメラ談義&撮った写真の確認をしました。

同じところを歩いても、撮る写真が違うのはとても面白いです。


Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/400s, f/6.3, ISO 1600, 22.0mm

おなかがいっぱいになったあとは、スカイツリーまで散歩。

ここは、ばたさんが好きな構図のスカイツリー。


Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/200s, f/6.3, ISO 100, 52.0mm

最後の一枚は、川津桜とスカイツリー。

綺麗に咲いてました。



ばたさん、けにーさんとの浅草散策、とても楽しかったです。

伝統的な浅草寺と近代的なスカイツリーの組み合わせも面白かったですし、お二人の写真を見れたのも楽しかったです。

同じ趣味を持つ仲間と時間を共有するのはいいものですね!

次回は、横浜で部活動を行う予定です。

いつになるかは未定ですけど。