ドライブ・マイ・カー | Poker Face

ドライブ・マイ・カー

{08C222BD-F5CD-4E70-B539-0EA1A67834F6:01}

普段、全く本を読まない僕だけど、この人の書き物だけはとても好き。

すっと入って、すっと読めちゃう。

たいていの小説は読んでいるし、何度か読み返したものもあるし。

今回の作品は短編だけれども、かなり好きな部類に入るかな。

ムラカミワールドとか、ムズカシイことはわからないけれども、いつもとはちょっと違った感じ。

でも、こういうストーリーはとても好き。

映画でもドラマでも、現実的なもの---ではなんで彼の小説が好きなのかわからないけど---が好きなんだよね。

クルマが重要なアイテムになって登場する。

黄色のサーブ900コンバーティブル


Poker Face


「シフトの上げ下げを楽しむ」マニュアルで、「車の屋根を開け」て「流れる雲や、電線に止まった鳥たちを観察」する。

いやー、いいなあ、こういうの。

マニュアルって、クルマを操ってる感があって、とっても楽しいんだよね。

ドイツにいたときは---ほとんどのクルマがそれなので---マニュアル車に乗ってた。

また乗ってみても楽しいかも。

オープンカーは所有したことないなあ。

でも、セカンドカーに欲しい。

これがいいけど


Poker Face

現実的なのは、こっちだね。


Poker Face